前回はブラウザからPython経由でGPIOに接続したLEDを操作してみたけど、今度は逆にGPIOに接続したセンサーから受け取ったセンシング情報をトリガーにして、Webサイトの情報を変化させてみたい。
1番簡単なイメージだと、センサーが反応した回数の累計を時系列に沿ってグラフ表示するとか。Webサイトのアクセス解析みたいなことをリアルの場でやってみたいのだ。
で、参考にするのはこの記事。↓
https://qiita.com/inaBowBow/items/dca01622d086f113db00
センシングのPythonスクリプトが常時実行されていて、センサーが感知するとサーバに情報を送信する例。この記事だと、別のサーバに送信しているけど、とりあえずRaspberry Pi上に受信サーバも立てて、送信先を自身のローカルホストにしてやってみれば実験できそう。
Webサーバへの表示リクエスト負荷が大きそうなら表示サーバとセンシングサーバを物理的に別デバイス化することを検討すれば良いかな。
スポンサーリンク
設置して常時稼働させるのにLANケーブルと別途電源供給用のUSBケーブルを挿すのはあんまりスマートじゃないな、と思って調べてみたら、LANケーブルから電源を供給するPoE(Power over Ethernet)っていうのがあるじゃないか。どうやらRaspberry Pi2に対応したPoE基板も販売されている。スイッチサイエンスさんすごい。
https://www.switch-science.com/catalog/1918/
IntelのEdisonもPoEに対応するためのオプションユニットがあるらしいし、IoT向けのマイコンって結構PoEは意識しているみたい。まあ、当然か。
IoTって本当はワイヤレスとかで、無意識に通信してくれてるぐらいがうれしんだけど、そのうちそういう技術も出てくるのかな。無線で電源供給と通信をしてしまうとか。
スポンサーリンク
関連記事
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
プログラミングスキルとは何か?
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
html5のcanvasの可能性
Managing Software Requirements: A Unified Approach
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
ZBrushのZScript入門
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
Google App Engineのデプロイ失敗
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
ROSの薄い本
WebGL開発に関する情報が充実してきている
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
3D復元技術の情報リンク集
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
東京オリンピックと案内表示
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
続・ディープラーニングの資料
Raspberry Piでカーナビを自作できるキット『iCarus』
PythonでBlenderのAdd-on開発
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
コメント