Mean Stack開発の最初の一歩

前回記事



前回からイマイチ取っ掛かりが良くわからなくて色々調べてたら、必要な実装環境から一歩ずつ解説しているページを見つけた。

Node.js、Express、AngularJS、および MongoDB を使用してリアルタイム・アンケート・アプリケーションを作成する

私は最近、大人数の学生を相手に HTML5 についての講義をするなかで、その場で学生にアンケートをとって、その結果をリアルタイムで更新される形で表示したいと考え、そのためのアンケート・アプリを短時間で作成することにしました。このアプリは、アーキテクチャーを単純なものにして、使用するプログラミング言語やフレームワークも多くならないようにしたかったので、すべてを JavaScript で作成することに決めました。つまり、サーバー・サイドには Node.js と Express を、データベースには MongoDB を、そしてフロントエンドのユーザー・インターフェースには AngularJS を使用することにしました。


スポンサーリンク




スポンサーリンク


ここ数年、仕事ではサーバサイド開発にノータッチで、基本的な理屈も含めて知りたかったのでNode.jsについての入門書を買ってしまった。オイラの知識はJava、サーブレット、JSPで止まっているのである。。。
こういうライブラリは、全体像を上手くまとめた書籍と、ネット上のサンプルコードを真似しながら使ってみるのが学びやすいというのがオイラの経験則。

現場で通用する力を身につける Node.jsの教科書


スポンサーリンク

関連記事

SVM (Support Vector Machine)
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
UnityでLight Shaftを表現する
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
ROMOハッカソンに行ってきた
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
Mayaのプラグイン開発
組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
HD画質の無駄遣い
スクレイピング
WordPressのテーマを自作する
オープンソースの取引プラットフォーム
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
UnityプロジェクトをGitHubで管理する
UnityのAR FoundationでARKit 3
Konashiを買った
OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
OpenCV バージョン4がリリースされた!
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
続・ディープラーニングの資料
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
無償版G Suiteの使用を継続する
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
動的なメモリの扱い
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
タマムシっぽい質感
ブログのデザイン変えました
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

コメント