BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

機械学習用の画像データをCGで生成するのもData Augmentation(データ拡張)の範疇でしょうか。
物体や風景画像だけでなく、Depthや物体ラベル、Semantic Segmentation用のアノテーション画像も必要となると、CGで生成した方が断然楽ですね。

機械学習用の画像を生成するUnreal Engine用のプラグインもありましたが



Blenderで学習画像をバッチ生成できるPython製のコマンドツールが公開されている↓

BlenderProc



ディープラーニング用の学習画像を生成するためのプロシージャルBlenderパイプラインです。
詳細はarXivにある論文をご覧ください。(随時更新しています):https://arxiv.org/abs/1911.01911

対応するBlenderのバージョンは2.82。



設定をyaml形式で記述して、run.pyにyamlファイルや3Dオブジェクト、カメラ位置情報のファイルを引数に渡して実行するだけでBlenderで画像をレンダリングできるらしい。
yaml設定ファイルの書き方や、データの読み込み方はexamplesを真似すれば良さそう。

要するに、Blenderの細かい操作方法などを習得しなくても、各成分ごとに分解されたレンダリング画像をバッチで出力できるようにしたツールだな。
run.pyを読む限り、対応するOSはLinuxとMacだけで、Windowsには対応していないみたい。

2022年3月 追記:Google Researchからもツールが出ましたね↓



2023年 追記:Blenderのbpyモジュールをコンピュータービジョン用途で扱いやすいようにラップしたモジュールも↓
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
コンピュータービジョンで扱う対象が2Dの画像だけでなく3Dデータに広がってきて、コンピューターグラフィックスとの垣根がどんどん無くなってきているように感じる。Blendifyは、Blenderの機能をPythonのモジュールとして呼び出せる...

関連記事

ZBrushで人型クリーチャー

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた

Unreal Engine 5の情報が公開された!

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

機械学習手法『Random Forest』

Physically Based Rendering

OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び

ZBrush 2018での作業環境を整える

Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

UnityでPoint Cloudを表示する方法

uvでWindows11のPython環境を管理する

Ambient Occlusionを解析的に求める

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

ラクガキの立体化

ZBrushのZScript入門

マジョーラ

Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

Google App Engineのデプロイ失敗

OpenGVのライブラリ構成

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』

Verilog HDL

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

ZBrush キャラクター&クリーチャー

UnityでLight Shaftを表現する

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

布地のシワの法則性

全脳アーキテクチャ勉強会

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2

コメント