UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン

ROS#もそうですが、ロボット制御ソフトウェアの開発、特にコンピュータビジョン関係は学習やテスト用の画像収集がボトルネックで、最近は学習や動作のシミュレーション環境にCGを活用する例が増えている。



このUnrealCVはUnrealEngineをコンピュータビジョンの研究で使うためのUnrealEngine用プラグイン↓

UnrealCV

UnrealCV

UnrealCVは、コンピュータビジョンの研究者がUnreal Engine 4(UE4)でバーチャルワールドを構築するのに役立つオープンソースプロジェクトです。UE4のプラグインとして以下の機能を提供します:

  1. バーチャルワールドを対話的に操作するためのUnrealCVコマンドセット
  2. Caffeなどの外部プログラムとUE4間の通信

UnrealCVは2つの方法で使用できます。
1つ目は、UnrealCVを組み込んだコンパイル済みゲームバイナリを使用することです。これはただゲームを実行するのと同じくらい簡単で、Unreal Engineに関する知識は必要ありません。
2つ目は、UnrealCVプラグインをUnreal Engine 4(UE4)にインストールし、UE4のエディタを新しいバーチャルワールドを構築するために使用することです。

UnrealCVの使用方法については、Tutorial: Getting Startedをお読みください。

arXivで2016年に公開されたドキュメントがある。
https://arxiv.org/abs/1609.01326

アーキテクチャを見ると、ゲームエンジンとコンピュータービジョンアルゴリズム間はTCP通信なのね。

architecture of UnrealCV


スポンサーリンク


スポンサーリンク


データ収集の問題だけでなく、自動運転のための学習や動作テストとかは大事故にもつながりかねないので、ゲームエンジンでシミュレーションするのは自然な流れかも。
CG空間なら同じシチュエーションを正確に繰り返せるのもメリットですね。



https://dev.classmethod.jp/articles/unrealcv-unreal-engine-for-computer-vision-project/

Microsoftが開発した自動運転シミュレーターAirSimも最初はUnrealEngine製だった。(今はUnity版もある)
https://github.com/Microsoft/AirSim





https://blogs.unity3d.com/jp/2018/11/08/jump-start-your-autonomous-simulation-development-with-unitys-simviz-solution-template/
https://blogs.unity3d.com/jp/2018/11/14/airsim-on-unity-experiment-with-autonomous-vehicle-simulation/

UnrealROXというシミュレーターもあるらしい↓
https://sim2realai.github.io/UnrealROX/

追記:NVIDIAからディープラーニング学習用のデータを合成するUE4プラグインNVIDIA Deep learning Dataset Synthesizer (NDDS)が配布されている↓



スポンサーリンク

関連記事

タマムシっぽい質感
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
自前Shaderの件 解決しました
顔画像処理技術の過去の研究
ポリ男をリファイン
『ピクサー展』へ行ってきた
UnityでPoint Cloudを表示する方法
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
HD画質の無駄遣い
ポリ男からMetaHumanを作る
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
ZBrushのお勉強
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
立体視を試してみた
参考になりそうなサイト
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
Maya LTのQuick Rigを試す
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
MFnMeshクラスのsplit関数
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
フルCGのウルトラマン!?
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
CEDEC 3日目
画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Monocular Visual Odome...
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
ZBrushの練習 手のモデリング
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...
SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェスト動画
CGのためのディープラーニング
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』
ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
Mayaのプラグイン開発
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める

コメント