ZBrush キャラクター&クリーチャー

またZBrush関連書籍を買ってしまったのです。。。

ZBrushキャラクター&クリーチャー ZBrush Characters & Creatures 日本語版



何だかんだで、日本語で出てるZBrush本は大体買ってるような…



ただ、他の書籍と違って、スピードモデリングについて触れているのが新鮮。

Zbrush Characters & Creatures

無料の教材データも公式サイトからダウンロードできる。
http://www.3dtotalpublishing.com/product_zbrush_cc.html
http://www.borndigital.co.jp/book/support/5522.html

書籍の最初の章の内容はこちらと同じか?
http://3dtotal.jp/tutorial/3248/
http://3dtotal.jp/tutorial/3265/

こういう技法書的なものをやたらと買ってしまうのは、憧れみたいなものかもなぁ。

作り途中の仮面ライダー3号もさっさと仕上げてしまわなきゃな。
https://blog.negativemind.com/2015/08/03/zbrush-kamen-rider-third-mask-recover/

関連記事

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

ニンテンドー3DSのGPU PICA200

SIGGRAPH Asia

『ピクサー展』へ行ってきた

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』

書籍『クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち』読了

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

ZBrushトレーニング

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

PythonでBlenderのAdd-on開発

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ

布地のシワの法則性

注文してた本が届いた

ZBrushのお勉強

まだまだ続く空想科学読本

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

Maya LTのQuick Rigを試す

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

CGのためのディープラーニング

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

タマムシっぽい質感

天体写真の3D動画

Stanford Bunny

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

マイケル・ベイの動画の感覚

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

自分のスキルセット

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

書籍『具体と抽象』読了

円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

コメント