ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Processing Library)』

pmp-library (Polygon Mesh Processing Library)というポリゴンジオメトリを扱う割と新しいC++のライブラリ。MITライセンスなので商用利用も可能。

pmp-library (Polygon Mesh Processing Library)

pmp-library

pmp-libraryは、デジタルジオメトリ処理のための新しいC++オープンソースライブラリです。

特長

シンプルで効率的なデータ構造

pmp-libraryは、ポリゴンサーフェスメッシュを格納・処理するためのシンプルで効率的なhalfedgeのメッシュデータ構造をコアとしており、高い柔軟性を維持しつつ、使いやすさとパフォーマンスを重視して慎重に設計・実装されています。

試行・テスト済みのアルゴリズム

コアのデータ構造に加えて、このライブラリは、Quadric ErrorベースのMesh Simplification、曲率適応再メッシュ化、細分割、スムージング、パラメータ化など、標準的なジオメトリ処理アルゴリズムの実装を提供します。

すぐに使える可視化ツール

ラピッドプロトタイピングをサポートするために、pmp-libraryはOpenGLベースのメッシュビューアと可視化ユーティリティを提供します。さらに、pmp-libraryをJavaScriptにコンパイルすれば、メッシュを処理するアプリケーションをブラウザ上で直接実行することもできます。デモについては、こちらを参照してください。


スポンサーリンク


ソースコードはGitHubで公開されている↓
https://github.com/pmp-library/pmp-library/

さらに詳しくはUser GuideOverviewに書いてあって、ポリゴンのデータ構造を提供するコアモジュール、ジオメトリ処理アルゴリズムを提供するアルゴリズムモジュールと、オプションでOpenGLベースの可視化モジュールを備えているそうです。


スポンサーリンク

コアモジュール

ライブラリのコアは、ポリゴンサーフェスメッシュを表現するためのシンプルで効率的なデータ構造pmp::SurfaceMeshを提供します。そして、3D点やベクトルなどの基本的な型、タイミングやメモリプロファイリングのための基本的なユーティリティクラスも定義されています。

アルゴリズムモジュール

アルゴリズムモジュールは、再メッシュ化やMesh Simplificationなどの標準的なジオメトリ処理アルゴリズムを実装しています。
クラスの構造や名前は単純でわかりやすいスキームで設計されており、1つのクラスが1種類のタスクを提供し、クラス名もタスクを表しています。
例:pmp::SurfaceRemeshingクラスはサーフェスメッシュで動作する再メッシュ化アルゴリズムを提供します。

可視化モジュール

可視化を容易に作成するために、pmp-libraryはオプションとして基本的なビューア機能を持つpmp::MeshViewerなどの可視化モジュールを備えています。データのレンダリングに対応するOpenGLコードはpmp::SurfaceMeshGLにあります。シンプルにするために、このクラスはpmp::SurfaceMeshを継承しています。

チュートリアルでhalfedgeのデータ構造について図で解説されている。

ところで、今流行りのPythonでジオメトリを扱えるライブラリが無いかと探してみたらPyMeshなるライブラリが存在するのね↓
https://pymesh.readthedocs.io/
https://github.com/PyMesh/PyMesh


スポンサーリンク

関連記事

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する
ZBrush 2018へのアップグレード
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
NVIDIA Quadro OpenGL DriverのDeep Color不具合の対処方法
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh
マルコフ連鎖モンテカルロ法
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ『Pylearn2』
Raspberry Pi
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
ZBrushで人型クリーチャー
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
ラクガキの立体化 モールドの追加
オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
Unreal Engine 5の情報が公開された!
定数
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
ZBrush 4R8 リリース!
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
OpenMayaのPhongShaderクラス
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
Unityで学ぶC#
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
konashiのサンプルコードを動かしてみた
Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

コメント