OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

気づいたら、OpenCVにFace Alignment(顔のランドマーク検出)のためのFacemarkというAPIが実装されている。(Learn OpenCV情報↓)
https://www.learnopencv.com/facemark-facial-landmark-detection-using-opencv/

実装はGSOC 2017の成果らしいですね。



Face Alignmentとか顔のランドマークとか器官とか、ジャンルの呼び名は様々ですが。


スポンサーリンク

Facemark API


Facemarkでは以下3種類の検出アルゴリズムを選択できる。


スポンサーリンク

FacemarkAAM

Active Appearance Model(AAM)ベースのアルゴリズム。
原著論文はICCV 2013で発表された“Optimization problems for fast AAM fitting in-the-wild

FacemarkKazemi

Regression Forestベースのアルゴリズム。
原著論文はCVPR 2014で発表された“One Millisecond Face Alignment with an Ensemble of Regression Trees
Dlibに実装されている検出アルゴリズムもこれ。


FacemarkLBF

Regression Forestベースのアルゴリズム。
原著論文はCVPR 2014で発表された“Face alignment at 3000 fps via regressing local binary features

Learn OpenCVの記事では学習モジュールがまだ無いと書かれているけど、現時点で学習モジュールface_landmark_trainerがあるようです↓
https://docs.opencv.org/3.4.1/d6/d49/md__build_master-contrib_docs-lin64_opencv_contrib_modules_face_tutorials_face_landmark_face_landmark_trainer.html

多くの人が画像認識の実装に求める機能をOpenCVがどんどん取り込んでいくな。


スポンサーリンク

関連記事

OpenCV バージョン4がリリースされた!
NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
機械学習で遊ぶ
WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
プログラムによる景観の自動生成
ROMOハッカソンに行ってきた
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
Google App Engineのデプロイ失敗
顔検出・認識のAPI・ライブラリ・ソフトウェアのリスト
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
HD画質の無駄遣い その2
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
機械学習について最近知った情報
RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
Maya API Reference
動的なメモリの扱い
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
Amazon Web ServicesでWordPress
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
Mayaのプラグイン開発
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
このブログのデザインに飽きてきた
Mayaのシェーディングノードの区分
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
Point Cloud Consortiumのセミナー「3D点群の未来」に行ってきたよ

コメント