Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ

以前NumSharpを調べた時に



Pythonと.NETを連携させるPython.NETの存在を知った。MITライセンスなので商用利用も可能です。

Python.NET

Python.NET (pythonnet)はPythonプログラマがWindowsの.NET 4.0+共通言語ランタイム(CLR)、およびLinuxとOSXのMonoランタイムとほぼシームレスに統合できるようにするパッケージです。Python.NETは.NET開発者向けの強力なアプリケーションスクリプトツールを提供します。このパッケージを使用することで、CLR (C#, VB.NET, F#, C++/CLI)を対象とする任意の言語で記述された.NETサービスとコンポーネントを使用して、.NETアプリケーションをスクリプト化したり、Pythonで.NETアプリケーション全体を構築できます。


スポンサーリンク

Pythonから.NETを呼べるし、.NETからPythonを呼べる。

Python.NETGitHubで公開されており、インストール方法はGitHubWikiを参照。


スポンサーリンク


試した方々の記事↓
https://qiita.com/hogegex/items/3743225a7af13e93df78
https://tadaoyamaoka.hatenablog.com/entry/2020/06/02/214308

IronPythonのように別途特別な実行環境を用意するわけでは無く、純粋にPython環境を叩けるということなので、最近の機械学習系のライブラリもそのまま.NETから利用できるらしい。

以前はIronPythonぐらいしか.NET連携の手段が無かったから、対応していないパッケージが多かったよな。
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
ここ最近、Pythonインターフェイスを用意しているライブラリが非常に多くて、使ってみると確かに、C++でガリガリと低レベルのコードを書くよりもコーディング量が少なくて扱いが楽なのである。最近じわじわと日常に浸透しているSoftBankのロ...


気になるのは「Unityでも使えるのか」という点ですが、「Unityで動かした」という書き込みと共に「クラッシュした」という報告も見かけるのでなんとも。。。

2023年 追記:
Python Embeddable PackageをUnityのStreamingAssetsフォルダに配置して、ビルドしたアプリに同梱・配布する方法(Windows限定)↓
https://zenn.dev/shiena/articles/unity-python


スポンサーリンク

関連記事

UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶには?
映像ビジネスの未来
AfterEffectsプラグイン開発
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
Mayaのプラグイン開発
FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
ROMOハッカソンに行ってきた
プログラムによる景観の自動生成
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
書籍『ROSプログラミング』
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
機械学習手法『Random Forest』
Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
WinSCP
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
動的なメモリの扱い
UnityのGlobal Illumination
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

コメント