ブログのデザイン変えました

まあ、見ての通りなんですが、2日前ぐらいにこのブログのテーマをraindropsからSimplicityに変えました。
前回のエントリでブログのデザインを変えたいと言っていたわけだけど、さっさとリニューアルしちゃった。


それに伴っていくつかのページを整理(削除)しました。Worpdressというものがまだ良くわかっていなかった頃に作った意味不明な固定ページは削除して、ウィジェットの数も減らしました。(主にSNSのブログパーツ)


スポンサーリンク


ブログカード表示ができるようになったので一覧や内部リンクの表示がとても見やすくなった。サムネイル付きで一覧になるので、画像の無いエントリが随分と味気無く見えるようになっちゃったけど。
これからしばらくはこのテーマで運用しようと思います。ちょっとした修正は随時入れていくつもり。

ブログ立ち上げ当初は、自分でテーマをデザインするんだと意気込んでいたけど、あり物の優秀さに勝てない…



スポンサーリンク

関連記事

WordPressの表示を高速化する
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
SVM (Support Vector Machine)
Google App Engineのデプロイ失敗
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ
Google Chromecast
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
『Geocities-izer』 どんなWebページも一昔前のダサいデザインに変えてくれるサービス
ZBrushで人型クリーチャー
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール
Konashiを買った
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
線画を遠近法で描く
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
UnityのuGUIチュートリアル
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
天体写真の3D動画
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
オープンソースの取引プラットフォーム
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
プログラムによる景観の自動生成

コメント