SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

発売された当初から知ってはいたけど、あんまり積極的に調べようとしていなかったIntel Edison。(お値段的な話もある)
こちらもRaspberry Piと同じように、Linuxが走る小さなPCなのである。そして、何といってもSDカード並みの超小型サイズなのが魅力。ここ最近、ちょっとずつ物欲に駆られて調べ始めているのです。

Intel Edison

まあ、普通はEdison単体ではなくて、他の拡張ボードと合わせて使うんだけど。Breakout Boardとセットのキットがスタンダードのようだね。

Intel Edison Breakout Board Kit Edison本体+Breakout基板

そろそろ、個別のマイコンのお作法を覚えるよりも、単純にLinuxの扱いに慣れ親しんでおいた方が良いのかもね。デバイスがリッチになるほど、基本がLinux化していくイメージ。


スポンサーリンク


Pythonと、お馴染みOpenCVも使えるので、Webカメラをつなげば、カメラ画像に対して顔検出を行うこともできる。

Edisonで顔認識

OpenCVは,opkgにパッケージがあります.
# opkg install opencv python-opencv

こちらの動画を見た限りだと、そこそこの応答性能で動かせそうな感じ。↓


スポンサーリンク

ちょっと調べたら、小型の拡張ボードシリーズSparkFun Block for Intel® Edisonが発売されているので、割と小さいサイズを保ったままで拡張可能だ。

SparkFun Block for Intel® Edison



PWMやGPIO、バッテリーをちょっと試してみたいな。どれもスイッチサイエンスで買える。

Intel Edison Block - PWM

Intel Edison Block - GPIO

Intel Edison Block - Battery


スポンサーリンク

関連記事

ミニ四駆で電子工作
ZScript
統計的な顔モデル
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読了
SVM (Support Vector Machine)
為替レートの読み方 2WAYプライス表示
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2.microへ移行する
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
リニアアクチュエータ
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
シフトカーを改造してラジコン化する人達
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
UnityからROSを利用できる『ROS#』
ベイズ推定とグラフィカルモデル
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
Seleniumを使ったFXや株の自動取引
Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
Boost オープンソースライブラリ
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
ドットインストールのWordPress入門レッスン
顔画像処理技術の過去の研究
海外ドラマのChromaKey
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
ニューラルネットワークと深層学習

コメント