SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

発売された当初から知ってはいたけど、あんまり積極的に調べようとしていなかったIntel Edison。(お値段的な話もある)
こちらもRaspberry Piと同じように、Linuxが走る小さなPCなのである。そして、何といってもSDカード並みの超小型サイズなのが魅力。ここ最近、ちょっとずつ物欲に駆られて調べ始めているのです。

Intel Edison

まあ、普通はEdison単体ではなくて、他の拡張ボードと合わせて使うんだけど。Breakout Boardとセットのキットがスタンダードのようだね。

Intel Edison Breakout Board Kit Edison本体+Breakout基板

そろそろ、個別のマイコンのお作法を覚えるよりも、単純にLinuxの扱いに慣れ親しんでおいた方が良いのかもね。デバイスがリッチになるほど、基本がLinux化していくイメージ。


スポンサーリンク


Pythonと、お馴染みOpenCVも使えるので、Webカメラをつなげば、カメラ画像に対して顔検出を行うこともできる。

Edisonで顔認識

OpenCVは,opkgにパッケージがあります.
# opkg install opencv python-opencv

こちらの動画を見た限りだと、そこそこの応答性能で動かせそうな感じ。↓


スポンサーリンク

ちょっと調べたら、小型の拡張ボードシリーズSparkFun Block for Intel® Edisonが発売されているので、割と小さいサイズを保ったままで拡張可能だ。

SparkFun Block for Intel® Edison



PWMやGPIO、バッテリーをちょっと試してみたいな。どれもスイッチサイエンスで買える。

Intel Edison Block - PWM

Intel Edison Block - GPIO

Intel Edison Block - Battery


スポンサーリンク

関連記事

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
スクレイピング
Quartus II
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
WordPressプラグインの作り方
第25回コンピュータビジョン勉強会@関東に行って来た
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
Python2とPython3
Blender 2.8がついに正式リリース!
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
手を動かしながら学ぶデータマイニング
Verilog HDL
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
ドットインストールのWordPress入門レッスン
Unityの薄い本
Google App EngineでWordPress
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
OpenCV バージョン4がリリースされた!
マルコフ連鎖モンテカルロ法
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
C++の抽象クラス
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Monocular Visual Odome...
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
Perfumeのライブパフォーマンスのビジュアル
PythonでBlenderのAdd-on開発
ブログのデザイン変えました
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
Kinect for Windows v2の日本価格決定

コメント