BlenderのRigifyでリギング

さて、やっとBlenderでリギングする段階まで来た。(はず)





リギングについて、Blender公式の動画チュートリアルを見てみよう↓



って、リギングとは何か、リギングでやることは何か、っていう概要だけか。


スポンサーリンク


さらにこちらの動画ではBlenderでのBoneの仕組みについて解説している↓



BlenderではskeletonのことをArmatureと呼ぶのね。そういえばストップモーションアニメーションに使う人形の骨格もArmatureと呼びますね。

こちらの書籍の315ページのPart6からがキャラクター・セットアップ編なので、最初はこっちを参考にしようと思ったんだけど↓

Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック

少し調べたら、Blenderにはこの書籍では紹介されていないRigifyというリギングアドオンが標準でバンドルされているらしい。

Rigifyを使う

Rigfyの使い方は、基本的にこちらの動画に従えば大丈夫そう↓



ちなみに、Blender公式のチュートリアル動画は、有志による非公式の日本語版もある。

プリファレンスのアドオンからRigfyを有効にする↓



Rigfyを有効にすると、AddArmatureからHuman(Meta-Rig)を選べるようになる↓



スポンサーリンク

Armatureの配置

AddArmatureHuman(Meta-Rig)で、人型キャラクター用のArmatureが作成される↓



Edit Modeで顔や胸などの不要なBoneを削除してから、ArmatureのスケールをMeshに大体合わせて↓



X-Axis Mirrorを有効にして、左右どちらかのBoneの操作を反対側にもミラーで反映できるようにしてから↓



各Boneの配置をMeshに合わせて調整する↓


MeshとArmatureの対応付け

Mayaで言うところのBind Skinは、BlenderではParentArmature Deformらしい。
ここでは重みづけを自動でやってくれるWith Automatic Weightsを選ぶ↓



ってやってみたら、Bone heat weighting failed to find solutionというエラーメッセージが出た↓



つまり重みづけに失敗したということか。。。
ちょっと調べてみると、このエラーに遭遇している人は結構いるみたい↓
http://nn-hokuson.hatenablog.com/entry/2017/08/30/195716

そして、明確な原因は分からないという。。。

フォーラムの書き込みを読むと、Transformの値をキレイにしてからでないとエラーになるとも書いてあった。
モディファイアでかけていたSubdivision SurfaceやDisplacement Mapもいったん外して、オブジェクトの位置座標は0,0,0に、スケールは1,1,1にしておこう。

ObjectApplyAll Transformsで設定できる↓



だけど、再びParentArmature DeformWith Automatic Weightsをやってみてもやっぱりエラー。

オブジェクトを1つずつ試してみたら、頭と胴体のオブジェクトだけエラーになった↓



ポリゴン数の問題だろうか。胴体は内側でメッシュがグチャッとなっている箇所もあるしな。
頭はもっとポリゴン数を減らして、胴体は適度にパーツ分割してから再挑戦しよう。パーツを分ければエラーの原因もたぶんハッキリしてくると思う。

全然先に進まんなぁ。。。


スポンサーリンク

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
Paul Debevec
ZBrush 4R8 リリース!
MeshroomでPhotogrammetry
SIGGRAPH 2020はオンライン開催
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
Unreal Engineの薄い本
ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
ゴジラ(2014)のメイキング
顔のモデリング
Mayaのプラグイン開発
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』
SIGGRAPH論文へのリンクサイト
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
色んな三面図があるサイト
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
ZBrushトレーニング
HD画質の無駄遣い
Physically Based Rendering
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
2012 昨日のクローズアップ現代を見た
タダでRenderManを体験する方法
UnityのTransformクラスについて調べてみた
自前Shaderの件 解決しました

コメント