ZBrushのZScript入門

漠然とZBrushのプラグインか何かを作れるようになりたいとか思いながら、何も手をつけずに6年も経った(笑)



公式ドキュメントを読んでも、イマイチZScriptやZPluginの感覚(メンタルモデル)が掴めなかったのだ。
http://docs.pixologic.com/user-guide/customizing-zbrush/zscripting/
http://docs.pixologic.com/reference-guide/zscript/

記法もわからない段階からZScriptをゼロから書こうとしてもなかなか前に進まないので、とりあえずZScriptに慣れるところから始めようか。
まずはUI操作を記録してZScriptに書き出してみよう。こちらの記事を参考に↓
http://sassembla.github.io/Public/2018:01:19%2022-12-27/2018:01:19%2022-12-27.html

GUI上での操作がScriptコマンドとして残るのはMayaのMELみたいですね。


スポンサーリンク


普段よくやる操作をZScriptで簡略化するのを最初の目標とする。
最近のアヴァンガメラ制作作業の区切りで必ずやっている作業履歴の動画書き出し(F履歴録画)設定をZScriptで自動化してみよう。
ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
ちょっと遅いけど、ZBrush 2019にアップグレードした。 で、バージョン2019の新機能とは全然関係なく(笑)、最近になってZBrushのUndo Historyを動画にできることを知った。 Undo History Movies モ...


この設定値はZProjectに保存されず、毎回リセットされてしまうので地味に時間を取られていた。

ZScriptのRecord(記録開始)を押して、一連の操作を行ったらEnd Rec(記録停止)を押す↓



そして記録したZScriptをファイルに保存する。ZScriptの拡張子は普通に.txtなのね。
これが設定・録画のZScript↓


スポンサーリンク
//RECORDED ZSCRIPT 2021
[IButton,Play,"Press to play this ZScript. ZScript can be aborted at anytime by pressing the eesci key.",
[IConfig,2021]
[IPress,Movie:Doc]
[IPress,Movie:Large]
[ISet,Movie:Modifiers:Recording FPS,30]
[IPress,Movie:TimeLine:Auto]
[ISet,Movie:Overlay Image :Opacity,0]
[ISet,Movie:Title Image :FadeOut Time,0]
[ISet,Movie:Title Image :FadeIn Time,0]
[IPress,Movie:F History]
]/*End of ZScript*/

ZScriptをシンタックスハイライトするVSCode拡張があるので有難く使わせていただく↓
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ouelletjonathan.zscript

読みやすくなった↓



.txtファイルと同じファイル名で一緒に出力される.zscファイルは何だろうと思ったら、ZBrushが.txtのZScriptを読み込むと同じフォルダにコンパイル済み(?)の.zscを書き出すのね。
Pytyonの.pyから.pycが作られるみたいな感じだな。(つまりバージョン管理外にしておいた方が良い)

あ、ZBrushのインストールフォルダの中のZPlugsフォルダ(またはZPlugs64フォルダ)に入っているのも.zscファイルだから、これらはつまりコンパイル済みのZScriptということか。そして、そのZScriptがdllを叩いているわけか。

ようやく理解した。ZPluginと呼ばれるものはZScriptの延長にあり、外部のデータやdllと連携するエントリポイントをZScriptで作るのね。
こちらのブログに書かれていることの意味が分かるようになってきたぞ↓
https://ichiyonnana.hateblo.jp/entry/2017/10/22/200228
https://ichiyonnana.hateblo.jp/entry/2017/10/23/030924

外部に処理を投げて、完了したら結果を受け取るコールバック的な実装はちょっと難しそうだな。クローズドにはSDKが存在するのかな。

公式のZScriptサンプルをちゃんと読んでみよう↓
http://docs.pixologic.com/user-guide/customizing-zbrush/zscripting/sample-zscripts/

ZPlugin interfaceのサンプルに従えば、パレットを自作してボタンから任意のコマンドや外部関数を叩けそうだな。
ZScriptの記法というか、コマンドの一覧はこちらを見れば良いのか↓
http://docs.pixologic.com/user-guide/customizing-zbrush/zscripting/command-reference/

同じページからZPluginのサンプルコードがダウンロードできるね。

GitHubを漁ってみると個人でZPluginを開発している人もチラホラいるようなので、SDKが開示されてなくても結構拡張できるようだ。
https://github.com/fuzzzzzz/zbrush-dll-template
https://github.com/n-taka/n_ZBrushPlugins


スポンサーリンク

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
3DCGのモデルを立体化するサービス
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
自前Shaderの件 解決しました
WordPress on Windows Azure
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
OpenCV
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画
ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
Raspberry Pi
ZBrushCore
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
注文してた本が届いた
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
C++の抽象クラス
NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
無料で使える人体3DCG作成ツール
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
ラクガキの立体化 胴体の追加
PS4用ソフト『Marvel's Spider-Man』
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
まだ続くブログの不調
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
スクレイピング

コメント