ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

ちょっと遅いけど、ZBrush 2019にアップグレードした。

で、バージョン2019の新機能とは全然関係なく(笑)、最近になってZBrushのUndo Historyを動画にできることを知った。

Undo History Movies

モデルのUndo Historyからムービーを作成できます。

ZBrushでスカルプティングしている最中は、常にモデルの向きを変えたり、ズームしたり、モデルの位置を変えて部分にフォーカスすることができますが、スカルプティングの録画を見返す際にこれらの動きは邪魔になります。Undo History機能ならこの問題を解消し、より見やすい録画を行うことが可能です。

普段ZBrushの作業記録を取る際、オイラは単純にスクリーンショットで静止画を保存していたんだけど、自動的に記録されるUndo Historyを後から動画にできるとは。
確かにYouTubeにアップされている動画はこんな感じだったな(今頃気づいた)



動画への書き出しは、ターンテーブル動画の書き出しと似た感じで、
ムービー (Movie) → F履歴録画 (F History)
でHistoryが過去から順にMovie化される。



逆に
ムービー (Movie) → B履歴録画 (B History)
で現在から過去へ向かって逆順にMovie化される。
FはおそらくForward(順方向)、BはBackward(逆方向)の略でしょう。

フレームレートや録画する領域・大きさの指定、ロゴの表示といった設定はターンテーブル動画の書き出しと共通。









ZBrush上でMovie化したら、ターンテーブルと同じように動画ファイルにエクスポートすればOK。

ということで、これのHistoryを動画にしてみた↓



ファイルが重くなるからHistoryを消しがちだったんだけど、色々と学びがあるな。長い時間をギュッと圧縮した動画にして見返すと、どこで悩んでいたかも、何がブレイクスルーだったのかも何となく分かる。

追記:Movieへの書き出しをZScript化してみた↓


関連記事

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』

UnityのGlobal Illumination

ガメラ生誕50周年

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

参考書

Unite 2014の動画

3DCG Meetup #4に行ってきた

UnityでARKit2.0

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画できるRadiance Fields

Vancouver Film Schoolのデモリール

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された

MeshroomでPhotogrammetry

シン・ゴジラのファンアート

BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

『PIXARのひみつ展』に行ってきた

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加

ZBrushでアマビエを作る その2

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)

レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ

タマムシっぽい質感

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う

ZBrushでメカ物を作るチュートリアル動画

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

HD画質の無駄遣い

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

コメント