ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

モデリング作業をしながら少しずつZBrushの機能を覚えていきます。前回はZRemesherという機能を試してみた。↓



前回からMeshの解像度を上げて作業してるけど、ちっともハードサーフェイスっぽくならない。

少しだけディティールを彫り込んだ

巷でZBrushによるハードサーフェイスモデリングの例として出てくるパキッとしたエッジはいったいどうやって作っているのだろうか。


スポンサーリンク


以前買ったこの書籍(積読)を引っ張り出してきてパラパラと眺めてみる。↓

はじめてのZBrush―直感的に使える「3D‐CGソフト」 (I・O BOOKS)


スポンサーリンク

Clip系のブラシ

どうやら、モデルを鋭く切り取るような操作をするClip系のブラシというものがあるようだ。MeshをどのようにClip(=切り取る)するかによっていくつか種類があるらしい。今回は曲線で切り取るClipCurveを使ってみる。

ClipCurve

まずは地味な部分で試す。マスクの下側の、首の部分をClipしてみる。

Clip前

参考書によると、Ctrl + Shiftを押しながらドラッグすると破線が表示されて、ドロップするとClipが実行されるらしい。
ドラッグを始めたらCtrl + Shiftは離して良い。
ドラッグ中にAltを押すとカーブを曲げるためのアンカーポイントが作成され、滑らかな曲線を描くことができる。
ということで、下側をClip↓

Cilp後

ああ、これだ、良く見かけるハードサーフェイスモデリングっぽいエッジは。↓

Clipの断面

とはいえ、Clipでヘルメットのような曲面が作れそうな気がしない。。。

ちょっと全体のバランスを整えたら、もう少しハードサーフェイスモデリングの手順を調べてみよう。

バランスを整える

バランスを整える(正面)

良いチュートリアルは無いものか。


スポンサーリンク

関連記事

ポリゴン用各種イテレータと関数セット
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
ZBrushトレーニング
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
『THE仮面ライダー展』を見てきた
天体写真の3D動画
Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始
ジュラシック・パークのメイキング
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Oculus Goで特撮作品を鑑賞する
ガメラ生誕50周年
2019年 観に行った映画振り返り
劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た
色んな三面図があるサイト
ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた
シフトカーを改造してラジコン化する人達
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正
Physically Based Rendering
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
ラクガキの立体化 目標設定
無料で使える人体3DCG作成ツール
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
『S.H.Figuarts 仮面ライダー1号』は10月発売予定
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
布地のシワの法則性
ポリ男をリファイン
Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
仮面ライダーあつめ
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
2021年 観に行った映画振り返り
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
clearcoat Shader
物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
ZBrushの練習 手のモデリング
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
ドリフトパッケージナノとシフトカー
CGのためのディープラーニング

コメント