ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

モデリング作業をしながら少しずつZBrushの機能を覚えていきます。前回はZRemesherという機能を試してみた。↓



前回からMeshの解像度を上げて作業してるけど、ちっともハードサーフェイスっぽくならない。

少しだけディティールを彫り込んだ

巷でZBrushによるハードサーフェイスモデリングの例として出てくるパキッとしたエッジはいったいどうやって作っているのだろうか。


スポンサーリンク


以前買ったこの書籍(積読)を引っ張り出してきてパラパラと眺めてみる。↓

はじめてのZBrush―直感的に使える「3D‐CGソフト」 (I・O BOOKS)


スポンサーリンク

Clip系のブラシ

どうやら、モデルを鋭く切り取るような操作をするClip系のブラシというものがあるようだ。MeshをどのようにClip(=切り取る)するかによっていくつか種類があるらしい。今回は曲線で切り取るClipCurveを使ってみる。

ClipCurve

まずは地味な部分で試す。マスクの下側の、首の部分をClipしてみる。

Clip前

参考書によると、Ctrl + Shiftを押しながらドラッグすると破線が表示されて、ドロップするとClipが実行されるらしい。
ドラッグを始めたらCtrl + Shiftは離して良い。
ドラッグ中にAltを押すとカーブを曲げるためのアンカーポイントが作成され、滑らかな曲線を描くことができる。
ということで、下側をClip↓

Cilp後

ああ、これだ、良く見かけるハードサーフェイスモデリングっぽいエッジは。↓

Clipの断面

とはいえ、Clipでヘルメットのような曲面が作れそうな気がしない。。。

ちょっと全体のバランスを整えたら、もう少しハードサーフェイスモデリングの手順を調べてみよう。

バランスを整える

バランスを整える(正面)

良いチュートリアルは無いものか。


スポンサーリンク

関連記事

ZBrushで人型クリーチャー
そのアプローチは帰納的か演繹的か
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
ガメラ生誕50周年
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
ラクガキの立体化 目標設定
顔のモデリング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
素敵なパーティクル
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
UnityのTransformクラスについて調べてみた
大人の知識で玩具の改造
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
Vancouver Film Schoolのデモリール
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
SIGGRAPH論文へのリンクサイト
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加
ファンの力
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
この連休でZBrushの スキルアップを…
Open Shading Language (OSL)
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
注文してた本が届いた
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

コメント