ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

前回は目元周辺だけディティールを作り込んでみて、似ているか雰囲気を確認しながら全体のバランスを調整した。特定の角度限定でも、似ているように感じるとモチベーションが上がる。



年末にPixologicがMaxonに買収されたと発表され、ついにZBrushのアップグレードが有償になるようだ。オイラは2009年にZBrush 4を購入以来、ずっと無償でZBrushを最新版にアップグレードできていたので、いい加減お金を払わないと申し訳ない気もしていた。アップグレードはおいくらになるんだろうか。
https://www.maxon.net/ja/article/maxon-announces-an-agreement-to-acquire-the-assets-of-pixologic-makers-of-zbrush


スポンサーリンク


前回は目元と上アゴばかり見ていたので、今回は頬から側頭部、首へと流れるボリュームを探っていく。



実際のスーツは頬・側頭部の皮膚にダブつきを持たせているようで、ポーズによってダブついた分が横側へ広がってシルエットに影響するようだ。



頭頂部から後頭部にかけてはまだ全然手を着けられていないので、シルエットがアンバランス。



資料として映画公開当時に発売された東宝公式のメイキング書籍を購入した↓

ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃 (東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION)

付録のCD-ROMに画像や合成前の動画素材が収録されるのが当時の流行りだった。付録のデータはhtmlで構成されているけど、現在はhtmlに埋め込まれたmovを再生する術が無い。。。

ゴジラ・ストア限定で販売されているヴィジュアル・ブックのVol.11を以前購入していたのを思い出し、引っ張り出してきた↓



劇中のスーツだと、首を動かしたり口を開けると下アゴの付け根にかなり深いしわが入るから、頬から首につながる筋肉の流れのようなボリュームがあまり意味を成さないようだな。


スポンサーリンク

作業の振り返り

動画のコントラスト強めにして陰影が分かりやすいようにすると、雰囲気が似て見える気がする。



このままでは首のラインの目安を掴みにくいので、次は身体のアタリを作ってみるか。

まとめページ↓
ゴジラ 2001
まだ作り途中… 2001年公開の映画「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」に登場する通称GMKゴジラをZBrushでモデリング中。 過去何度か、このゴジラの実際の造形物を見る機会があった。映画公開半年後に岡本太郎美術館で開催された「...


スポンサーリンク

関連記事

WebGL開発に関する情報が充実してきている
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
ZBrush 4R8 リリース!
かっこいい大人にはなれなかったけど
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3
Mayaのシェーディングノードの区分
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)
黒歴史
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する
デザインのリファイン再び
ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!
PolyPaint
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装
映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!
映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
OpenMayaのPhongShaderクラス
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
ラクガキの立体化 反省
『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞
シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始
リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
ZBrushのお勉強
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
エアブラシの思い出
Unreal Engineの薄い本

コメント