『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

2014年に公開されたハリウッド版のゴジラのBlu-Rayを買ったよ。
ディスク5枚組 + S.H.MonsterArts GODZILLA [2014] Poster Image Ver.がセットになってるやつ。Amazonで購入したから特製スチールケースもついてきた。スチールケースはディスク3枚しか入らないけど。
S.H.MonsterArts付きはかさばるんでちょっと後悔…

【Amazon.co.jp限定】GODZILLA ゴジラ[2014] 完全数量限定生産5枚組S.H.MonsterArts GODZILLA[2014] Poster Image Ver.同梱(スチールブック付き) [Blu-ray]

かなり豪華な仕様で、今回の2014年版ゴジラの映画の特典映像に加えて、日本発売版オリジナルの「ゴジラ生誕60周年記念特典ディスク」というのが付いてくるのです。ゴジラの60年を関係者インタビューなどで振り返るドキュメンタリーには12月に亡くなった川北紘一さんも出演してる。



そして、1994年~1997年にサンリオピューロランドのアトラクション「夢のタイムマシン」で上映された3D映像作品「怪獣プラネットゴジラ」が3D映像で収録されているのです。20年前に制作された3D映像が家庭で観れるって不思議な気分。3D対応のテレビ買っておいて良かった。オイラのテレビはアクティブシャッター方式だから、たぶん当時のアトラクションの偏光メガネよりも画質は良いと思う。まあ、「夢のタイムマシン」は確か座席が映像に合わせて動いたりもするんだけど。

もちろん今回の映画の特典映像も充実している。ここ最近のハリウッド映画だと、あんまりVFXのメイキング映像が特典に入ってないんだけど、今回のBlu-Rayではゴジラのデザイン・CGのメイキングも充実していた。

特典映像の一部がyoutubeで公開されている。



VFXを担当したMPC社の公式youtubeチャンネルでもブレイクダウンが公開されている。



ここ数ヶ月、ちょっとお金を使い過ぎな気がする。。。
手軽にネットで買えちゃうから、メモするぐらいの気軽さで注文してしまう。。

関連記事

2024年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』を観た

PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入

『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!

書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年12月30日(金)に決定

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見てきた

ゴジラの音楽

2019年 観に行った映画振り返り

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

まだまだ続く空想科学読本

ゴジラの口の色

書籍『自分の強みを見つけよう』読了

映画『メッセージ』を観た

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形態覚醒Ver.』が出るぞ~!

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月17日)

『ピクサー展』へ行ってきた

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

仮面ライダーアマゾンズ Season 2

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

書籍『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』読了

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

書籍『メモの魔力』読了

2018年 観に行った映画振り返り

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

ゴジラの日

『電光超人グリッドマン』のBlu-ray BOXが12月20日発売予定

ゴジラ三昧

怪獣ガレージキット

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

積みキットの下地処理

『スターウォーズ フォースの覚醒』の最新予告編

『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray BOX

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

コメント