酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

ワンフェス2016[夏]で予約した酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いたぞ。



酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ  レジンキット パッケージ

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキット パッケージ



このキットは、バンプレストの「一番くじ シン・ゴジラ~ゴジラ、ニッポン上陸!~」のA賞のソフビフィギュアのレジンキット版なのです。
一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア
予告編でその全身デザインがやっと公開されたシン・ゴジラですが、早くもフィギュア情報です。なんとバンプレストの一番くじのA賞が酒井ゆうじ氏原型の全長約35cmのフィギュアなのです。一番くじ シン・ゴジラ~ゴジラ、ニッポン上陸!~発売日:20...

http://g-dream.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/23cm-0db0.html



一番くじA賞のソフビも手に入れてはいたんだけど、マスプロダクツなので、塗装は簡素で、ソフビ特有のモールドの甘さ、特に首の部分の肉痩せなど、色々と気になるクオリティではあったのです。
シン・ゴジラというキャラクターが元々ディティールの塊みたいなデザインだから、成型の甘さが気になってしまう。



ソフビの方も最近カラーリングがリニューアルされた3バージョンが予約受付してましたね。
一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場
7月に発売されたバンプレストの「一番くじ シン・ゴジラ~ゴジラ、ニッポン上陸!~」のA賞景品だった酒井ゆうじ氏原型のシン・ゴジラ第四形態のソフビフィギュアが帰ってくるぞ。フィギュアのカラーリングがリニューアルされ、熱線放射ver.賞、凍結v...


さて、キットのパーツがちゃんと揃っているか確認して、とりあえず、少し冷静になろう(笑)
変に勢いで始めて大失敗しないようにしないと。

まずは同梱のインストに載っているペインティングアドバイスを参考に塗料を揃えよう。
ペインティングアドバイスによると、このシン・ゴジラのキットの塗装はレジン素材の地の色を活かしたサフレス仕上げ推奨で、食いつきの良いラッカー系塗料がおススメされている。

ラッカー系塗料は、他のアクリル系、エナメル系よりは食いつきが良いけど、それでもサフレスで大丈夫なのかちょい不安。以前、ラッカー系でも塗装がペリッと剥がれちゃったことがあったので。
下地として透明なプライマーぐらいは塗っておきたい。ガイアノーツのガイアマルチプライマーが良いらしいと聞くので試してみようかな。

G-primer シリーズ P-01 ガイアマルチプライマー

目を塗るのにガンダムマーカーを推奨してるの面白いな。確かに筆で描くには小さ過ぎる目だからね。

まだ手元には中途半端に組み立て途中のキットもあるから、シン・ゴジラの本格的な組み立て・塗装作業は年末年始になっちゃうかな。

あ、その前にS.H.MonsterArtsと2号雛型レプリカが届いちゃうな。
S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1日予約開始
先日東京おもちゃショー2016で発表されたS.H.MonsterArtsシリーズのシン・ゴジラ「S.H.MonsterArts ゴジラ(2016)」の詳細情報が発表された。店頭予約開始は2016年7月1日~。S.H.MonsterArts ...

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始
1号雛型がワンフェスで再び展示されるとの情報がありましたが、なんと2号雛型のレプリカが彩色済みソフビ製フィギュアとしてセブンイレブンから販売されるとは!2018年1月追記:雛形レプリカフィギュアの再販が決定した!


今年はシン・ゴジラ熱で調子に乗ってゴジラにお金を使い過ぎてるな。。。

ワンフェスで展示されてた原型



気が早いけど、制作記事まとめページ作った↓

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキット
ワンフェス2016で予約した酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキット。言うまでもなく、大ヒット映画「シン・ゴジラ」に登場するゴジラの第四形態を再現したキット。もともとは、バンプレストの「一番くじ シン・ゴジラ~ゴジラ、ニッポ...

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装

ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

アニゴジ関連情報

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 口内の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 その2・その他レタッチ

メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上げ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販

模型SNSまとめ

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 身体の電飾

酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成

サンダーバード ARE GO

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタバレ無し)

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

ミニ四駆ブーム?

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

Artty Station:模型作業用のモジュール式収納システム

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口内の塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目をエポキシパテで埋める

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

ミニ四駆のラジコン化情報

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン

2019年 観に行った映画振り返り

コメント