Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

以前、畳み込みニューラルネットワークの仕組みを可視化した例を探した時に、数学をアニメーションで視覚的に解説する3Blue1BrownというYouTubeチャンネルを知った。



そのYouTubeチャンネルの動画作りに使われているアニメーションエンジンがPythonのライブラリとして公開されている↓

Manim: Mathematical Animation Engine



Manimは、正確なプログラマティックアニメーションのためのエンジンであり、数学の解説ビデオを作成するために設計されています。

Manimには2つのバージョンがあることに注意してください。 このリポジトリは、3Blue1Brownの作者がアニメーション動画作成のために始めた個人プロジェクトで、動画固有のコードはこちらから入手できます。

このリポジトリを2020年に開発者グループがフォークし、現在のコミュニティエディションとなりました。こちらはより安定し、より適切にテストされ、コミュニティの貢献に迅速に対応し、より親しみやすく始められることを目標としています。詳細はこちらのページを参照してください。


スポンサーリンク


ということで、こちらがコミュニティエディション↓


スポンサーリンク

Manim Community



Manimは数学の解説ビデオ作成用のアニメーションエンジンです。 3Blue1Brownの動画のような正確なアニメーションをプログラムで作成することができます。

注意:このリポジトリはManimCommunityによって管理されており、Grant Sandersonや3Blue1Brownとは一切関係ありません(ただし、このworkを世界に提供してくれた彼には間違いなく感謝しています)。 Grantがどのようにビデオを作成しているかを調べたい場合は、彼のリポジトリ (3b1b/manim)にアクセスしてください。このフォーク版はGrantのリポジトリよりも頻繁に更新されます。自分のプロジェクトでManimを使用する場合はこのフォーク版の使用をお勧めします。

ManimCEとか呼ばれたりもしてるみたい。



Example Galleryを見るとコードと可視化例が一望できて良いですね。

2023年2月 追記:Manim Communityを利用して機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリも登場↓
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
数学の概念をアニメーションで視覚的に説明するためのManim, Manim Community Library↓ に加えて、機械学習の概念をアニメーションで説明するためのプロジェクト↓ ManimML ManimMLは、Manim Comm...


ちなみに、東京大学の学生有志団体が3Blue1Brownを日本語訳した3Blue1BrownJapanを公開している↓



スポンサーリンク

関連記事

R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
プログラムによる景観の自動生成
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
Verilog HDL
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
pythonもかじってみようかと
Open Shading Language (OSL)
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
Mayaのプラグイン開発
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
WebGL開発に関する情報が充実してきている
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
ディープラーニング
HD画質の無駄遣い
adskShaderSDK
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
WordPressプラグインの作り方
動的なメモリの扱い
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
WordPress on Windows Azure
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
Model View Controller
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...

コメント