いつか試してみようと思いつつ全然触ってなかったOpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを使ってみた。
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュールOpenCV 2.4.5から超解像処理のモジュールが追加されていたらしい。 superres::SuperResolutionクラスを使えば簡単に実装できるようだ。初期化時にGPUを使うかどうか設定できるっぽい。 こちらのブログに実装例が載...
OpenCV 3.1だとサンプルコードが同梱されているのですぐに試せる。↓
opencv/samples/gpu/super_resolution.cpp
Visual Studio 2015環境だとCUDAが使えないけど。Doxygenによるドキュメントはこちら。
スポンサーリンク
とりあえず、以前撮ったプラモデルの動画を使って試してみた。
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー
スター・ウォーズ旧三部作に登場するスター・デストロイヤーを再現したバンダイの手のひらサイズのプラモデル。 iPhone6Sで4K画質の動画を撮ってみた。 高解像度で鮮明な分、ホコリ(墨入れ拭き取り時に付着した綿棒の繊維)もハッキリ映ってるけ...
こちらが元の4K解像度(3840×2160)の動画↓
こちらがOpenCVのSuperResolutionで8K解像度(7666×4306)になった動画↓
部分拡大した比較動画も作ってみた↓
うーん、効果がわかりづらい動画を選んでしまったかもな。CPUオンリーでやったら処理時間2日ぐらいかかったんだけど。。。
スポンサーリンク
関連記事
C++の抽象クラス
Quartus II
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による未知視点合成
OpenMayaのPhongShaderクラス
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
第25回コンピュータビジョン勉強会@関東に行って来た
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
マルコフ連鎖モンテカルロ法
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
自前Shaderの件 解決しました
OANDAのfxTrade API
Iterator
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
ブログの復旧が難航してた話
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
ブログのデザイン変えました
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
MFnDataとMFnAttribute
コメント