ZibraAIという会社(?)のUnity用流体シミュレーションプラグイン。
まだ一般公開前だけど、ユーザー登録するとアーリーアクセスが試せるらしい。
追記:Asset Storeで無料版と有料版が公開されました。
Zibra Liquids
Zibra Liquidsは、ゲーム開発者向けのリアルタイムでクロスプラットフォームな物理的に正しい流体シミュレーションプラグインです。
Zibra Liquidsは、最先端の物理ソルバーと機械学習ベースのニューラルオブジェクト表現の相乗効果により、さまざまな種類の流体を任意の形状のオブジェクトで使用できます。
物理的に正しいソルバーによって、スマートフォン・タブレットからハイエンドGPUまであらゆるデバイス上で、数百万ものパーティクルによる高速な流体シミュレーションとレンダリングが可能になります。
主な機能:
- リアルタイムシミュレーション
- シンプルで直感的なユーザーインターフェイス
- 視覚的・物理的な複数のプリセット
- 重力制御
- AIで高速化された複雑なオブジェクト間の相互作用
- 力の相互作用
Zibra Liquidsは、大まかに以下3つで構成されています:
- GPUベースのマテリアルポイント方式
パーティクルシミュレーション向け。
- サーバーベースのニューラルSDF(符号付き距離関数)表現の生成
UnityのメッシュフィルターオブジェクトにVoxel Colliderコンポーネントを追加すると、複雑なオブジェクトの表現を生成できます。
スポンサーリンク
- 流体表面(境界面)のレンダリング
任意のキューブマップを使った反射と屈折に対応し、複数の視覚的パラメータで調整可能。
公式のYouTubeチャンネルで動画がいくつか公開されている。
スポンサーリンク
iPhone 7で動いてる↓
2022年10月追記:Unreal Engine版もリリースされた↓
https://80.lv/articles/a-new-fluid-simulation-plugin-for-unity/
https://indiegamesjp.dev/?p=4071
流体シミュレーションと機械学習と言うと、バックグラウンドはこういう技術なのだろうか↓
Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
CG分野(特にレンダリング)では、現実の物体・現象の性質をモデル化して扱う。計算リソースには限りがあるので、大抵の場合は視覚に大きく影響する要素だけをモデル化して関数などで表現する。 実測値や物理法則に基づいた計算を行う「物理モデル」に対し...
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
チューリッヒ工科大学(ETH Zurich)、ミュンヘン工科大学、Pixarによるディープラーニングで流体シミュレーションを近似する研究 Deep Fluids: A Generative Network for Parameterized...
https://physicsbaseddeeplearning.org/diffphys.html
Zibra Liquids という Unity 用の流体シミュレーションアセットを試してみたhttps://t.co/BIr6qcajd7 pic.twitter.com/fqWHFvEj9i
— たるこす (@tarukosu) October 14, 2021
スポンサーリンク
関連記事
SIGGRAPH ASIAのマスコット
Oculus Goを購入!
『ピクサー展』へ行ってきた
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ
konashiのサンプルコードを動かしてみた
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加
Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
3DCGのモデルを立体化するサービス
タダでRenderManを体験する方法
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
タイミングとクオリティ
Open Shading Language (OSL)
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
機械学習について最近知った情報
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
布のモデリング
CreativeCOW.net
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
コメント