昨日に引き続き、趣味でCEDEC 2日目も参加してきました。
趣味でCEDECに来ている者だCEDEC 2015が始まった。 コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2015(CEDEC2015) 会期:2015年8月26日(水)~8月28日(金) 会場:パシフィコ横浜 会議センター(横浜西区みなとみらい) オ...
2日目は以下のセッションを聴講した。
スポンサーリンク
- [基調講演]Data Art and Entertainment
真鍋 大度 (株式会社ライゾマティクス Rhizomatiks Research) - さらにアジャイルなゲーム開発者になるために:欧米からの教訓 How to Be a More Agile Game Dev: lessons from the West
Nathalie Goh-Livorness (Microsoft) - プロダクションセッション「3DCGが変えたアニメとは」
塩田 周三 (株式会社ポリゴン・ピクチュアズ) ほか7名 - サブディビジョンサーフェスのすべてがわかる・グラフィックスエンジニア向け理論編
手島孝人 (ピクサー・アニメーションスタジオ) ほか1名
発表スライドはこちらから。 - Translucency Magnitudeを用いた半透明物体のリアルタイムシェーダの紹介
久保尋之 (奈良先端科学技術大学院大学)
こちらはWebGLで動作するデモサイトも公開されている。
スポンサーリンク
MicrosoftのNathalie Goh-Livornessさんはすごくプレゼンの訓練を積んでいる感じがした。スライドの構成はシンプルでキャッチーだし、聴講者がスライドの写真を撮り終わるのを待ってくれたり、質疑応答でも、質問内容を反復して意図を確認したり、コミュニケーションというものをかなり丁寧に扱っている印象を受けた。
アジャイルって、手法の名前じゃなくて形容詞みたいなものなのね。
勉強になった半面、久しぶりに鬱々とした気分にもなった。オイラは普段なんて低レベルな仕事をしているのかと。。。
ちょうど良いタイミングで、無料教育ウェブサイトのカーンアカデミーがピクサーと協力して、数学を使ってピクサーのアニメーションの作り方が学べる「Pixar in a Box」を公開したらしい。↓
Pixar in a Box | Khan Academy
続き記事
CEDEC 3日目
ゲーム業界の人間じゃないから3日間有給を取って自腹でCEDECに参加しました。(高かったです。。。) 3日目(最終日)にオイラが聴講したセッションは以下。 チーム開発をスムーズにするために何をすべきか 池田 尚史 (『チーム開発実践入門』著...
スポンサーリンク
関連記事
研究者のための英文校正業者比較サイト
透明標本
ディズニー映画『ズートピア』を観た
生物の骨格
PCの自作
統計学に入門したい
2023年1月 振り返り
2022年12月 振り返り
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
調べものは得意なのかもしれない
2019年10月 行動振り返り
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE
ドラマ『ファーストクラス』が面白い
「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない
ミニ四駆のラジコン化情報
胡散臭いデザインの参考サイト
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
2023年3月 振り返り
タマムシ
インフラがアウトプットの質を左右する
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
2017年4月 振り返り
Virtual Network Computing
Arduinoで人感センサーを使う
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)
CM
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』
書籍『天才を殺す凡人』読了
パルクール(Parkour)
全脳アーキテクチャ勉強会
FFS理論
『社会人』を諦めました
あの頃で止まった時間
2017年10月 振り返り
2021年8月 振り返り
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
遺伝子検査で自己分析
手を動かしながら学ぶデータマイニング
2022年3月 振り返り
マイケル・ベイの動画の感覚
コメント