仮面ライダーあつめ

ねこあつめ」を仮面ライダー版にアレンジしたアプリ「仮面ライダーあつめ」のiOS, Android版が公開された。

仮面ライダーあつめ

仮面ライダーあつめ

~「仮面ライダーあつめ」とは?~

現在話題沸騰中の大人気アプリ「ねこあつめ」のシステムをベースにし仮面ライダー版にアレンジした”あつめゲー”です。
遊び方はとても簡単で、フィールドにアイテム等を設置し、あとは待つだけ!
設置アイテムにイタズラをするショッカー戦闘員を倒すため、仮面ライダーが現れ戦ってくれます。

●『ずかん』を完成させよう!

やってきた仮面ライダーの情報を『ずかん』で見ることができます。
昭和ライダーから仮面ライダーゴーストまで、色々なライダーをあつめよう!
※仮面ライダーの種類はバージョンアップで増えていく予定です。

●『さつえい』で写真をとろう!

仮面ライダーたちの様子は『さつえい』でいつでも写真にとれます。
お気に入りの1枚をお友達に自慢しちゃおう!

3月23日に先行してApp Pass向けに配信されていた。



さっそくインストールしてみた。(iOS版)

フィールドに遊具を配置すると、そこの子供が遊びに来て、ショッカーが子供から遊具を横取りするという。

遊具を設置

フィールドに「せいぎの心」を設置しておくと仮面ライダーがやって来てショッカーをやっつけてくれる。

仮面ライダー1号仮面ライダー2号

仮面ライダーオーズ仮面ライダーフォーゼ

結構派手に戦う。

ちっとも平和じゃない

すると、「ねこあつめ」で言う「にぼし」的な「らいだま」というのがもらえる。また、「ねこあつめ」と同様に「今日のあいことば」を入力すると「らいだま」がもらえる。

それにしても平和になる気配がない。。。

関連記事

ドットインストールのWordPress入門レッスン

タマムシ

iPhone 13 Pro→ iPhone 15 Pro

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

HackerスペースとMakerスペース

Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信

消費の記録

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

konashiのサンプルコードを動かしてみた

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)

なりきり玩具と未来のガジェット

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』

生物の骨格

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

クライマックスヒーローズ

CM

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

全脳アーキテクチャ勉強会

映画『シン・仮面ライダー』が発表された!

仮面ライダー4号

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

仮面ライダーアマゾンズの主題歌『Armour Zone(Full Version)』が6月17日先行...

2021年 観に行った映画振り返り

ROMOハッカソンに行ってきた

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

仮面ライダーアギト 20周年

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示

2017年 観に行った映画振り返り

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

進撃のタカラトミー

ReadCube:文献管理ツール

甲虫の色とか

コメント