面白グッズを衝動買いした。TRANSFORMERS コンボイペン。
このコンボイペンは、ご存知サイバトロンのコンボイ司令官がボールペンにトランスフォームする商品。
発売はタカラトミーではなく、株式会社千値練。
スポンサーリンク


変形させるのは結構大変なんだけど、フルカラーの分かりやすい説明書がついています。
AppBankさんが変形の様子を動画で上げている↓
[レビュー] ペンにトランスフォームする『TRANSFORMERS コンボイペン』
スポンサーリンク
『コンボイペン』をトランスフォームさせてみた!
ボールペンなので、もちろん会社のデスクに置いておいても全く違和感ありませんね。(笑)
過去にはトランスフォーマーのUSBメモリもあった。
オイラは折りたたみとか、トランスフォーム要素のある道具をつい買ってしまうんだけど、周りからの評判はあまり良くない。確かに道具単体として見たときの使い勝手は悪いんだけどさ。
会社には折りたたみ式のはさみを置いている。
スポンサーリンク
関連記事
副業の基本と常識
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
Transformers: Revenge of the Fallen
書籍『鈴木さんにも分かるネットの未来』読了
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)
全脳アーキテクチャ勉強会
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
自分を育てる技術
ドラマ『ファーストクラス』が面白い
『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た
パルクール(Parkour)
マインドマップ作成ツール『MindNode』
Raspberry Pi
素敵なパーティクル
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
Profilograph
構造色研究会 -Society of Structural Colors-
2016年 観に行った映画振り返り
『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
胡散臭いデザインの参考サイト
『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された
書籍『具体と抽象』読了
映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
トランスフォーマー/リベンジ
クライマックスヒーローズ
2017年 観に行った映画振り返り
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)
韓国のヒーロー
HackerスペースとMakerスペース
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
日米の働き方をコミカルに比較した動画
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
映画『この世界の片隅に』を観た
甲虫の色とか
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
コメント