『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』を観た

実写化のクオリティが高いことで話題の映画「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」を観てきた。フランスでの原題は”Nicky Larson et le Parfum de Cupidon“らしい。
フランスではシティーハンターがNICKY LARSON(ニッキー・ラルソン)というタイトルで放送されていたんですね。


スポンサーリンク

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション



2019年はシティーハンターの年だったのか?
『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た
何だかんだで「劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉」を公開初日にを観てきた。 劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉 事前にムビチケを購入しておいたんだけど、映画館がすごい人混みでチケットの発券に手間取ってしま...



スポンサーリンク


ストーリーのリアリティレベルが絶妙で、実写だからと言って妙にリアルな世界観にディティールアップすることなく、原作の荒唐無稽さ・テンポが保たれている。お下品さも絶妙(笑)
日本では作れない実写映画って感じがする。

日本公開は日本語吹き替え版だけらしく、冴羽獠と槇村香以外はアニメ版キャストと同じ。アニメ版で冴羽獠を演じた神谷明、槇村香を演じた伊倉一恵もカメオ出演している。
音楽、効果音がテレビアニメシリーズを強く意識したもので、エンディングはもちろんGet Wild(笑)
実写化するとカメラワークはアニメと全然変わってしまう分、音の雰囲気を残したのかも。似た感じはシン・ゴジラの時の効果音の扱いでも思った。
今時はアニメでも使わないような音の演出をテレビアニメ当時のまま再現していてちょっと感動。

監督のフィリップ・ラショーが冴羽獠役も演じていて、香役のエロディ・フォンタンは私生活でもパートナーらしい。なんかもう究極のファンムービーって感じだ。


スポンサーリンク

関連記事

ゴジラムービースタジオツアー
『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた
映画『この世界の片隅に』を観た
4Kニューマスター版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を観た
映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版
映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た
書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了
映画『シン・ウルトラマン』の特報!
書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』読了
映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し)
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版
映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)
PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入
映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)
ゴジラ三昧
酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ無し)
映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ
映画『オデッセイ』を観てきた
映画『GODZILLA x KONG : THE NEW EMPIRE』の予告編が公開された!
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画
映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバレあり)
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
ジュラシック・パークのメイキング
実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)
ゴジラの造形
2018年に購入したiPad Proのその後
ウルトラ×ライダー
書籍『ピクサー流 創造するちから』読了
映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント
映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)
薩摩剣八郎のゴジラ剣法
シン・ウルトラマンの最新映像!
S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

コメント