また機械学習ネタ。
オープンソースの機械学習ソフトウェアの情報を共有するためのmlossというフォーラムを見つけた。
mloss.org
背景
近年、オープンソースのツールが成熟し、大規模な実世界のシステムを構築するのに適したレベルとなってきています。と同時に、機械学習の分野では、広範囲の用途に利用できる強力な学習アルゴリズムの巨大な仕組みが開発されました。mlossは、バイオインフォマティクス(BOSC)分野や(Rを用いる)統計分野での類似の取り組みに触発され、機械学習におけるオープンソースソフトウェアのためのフォーラムの構築を目的に発足しました。
- 機械学習におけるオープンソースソフトウェアの必要性について、より詳細な背景は我々の方針説明をお読みください。
- もしあなたが機械学習ソフトウェアが開発しているのであれば、mloss.orgでプロジェクトに追加することを検討してください。
あなたの機械学習ソフトウェアが有用と考えるなら、JMLR track for machine learning open source softwareへの提出を検討してください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目標
私たちの目標は、オープンソースの機械学習環境を開発する総合的コミュニティをサポートすることです。最終的には、オープンソースの機械学習ソフトウェアは、既存の商用ソフトウェア·ソリューションに匹敵するほどになるはずです。そのため、既存、及び新規開発されたツールボックスとアルゴリズムの実装だけでは、人々の注目を集める上で十分とは言えません。MLOSSプラットフォームでもっと重要なのは、相互に動作するツールセットの開発を目標とした、コラボレーションの促進です。
まだ単一パッケージへの統合には程遠いが、この種の相互運用性、特にオープンソースソフトウェア開発の実践には、協調的な方法が適しており、達成できると我々は考えています。関連リソース
私達のサイトはいかがですが?ソースコードのダウンロードはこちら。
今のところ、オープンソースの機械学習ライブラリも乱立状態だけど、統合されていくのかなぁ。
スポンサーリンク
関連記事
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
続・ディープラーニングの資料
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
Houdiniのライセンスの種類
Arduinoで人感センサーを使う
ミニ四駆ブーム?
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
ディープラーニング
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
Virtual Network Computing
東京オリンピックと案内表示
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
U-Net:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
胡散臭いデザインの参考サイト
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
豆腐みたいな付箋
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
データサイエンティストって何だ?
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク
GoogleのDeep Learning論文
透明標本
RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
コメント