ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

前回、PolyGroup分けに微妙に失敗してしまった。(もう1ヶ月前…)



この本を読み返してみたら、もっとシンプルな方法があることを知った。マスクからPolyGroupを作成する方法があるらしい。(というか、たぶんそっちの方がスタンダード)

はじめてのZBrush―直感的に使える「3D‐CGソフト」 (I・O BOOKS)

普通にマスクからPolyGroupを作成する方法を使えば、境界の微調整もできる。変に遠回りしてしまった。



まずは前回の失敗をリセットする。全て表示している状態で Tool → Polygroups → Group Visible で再び1つのグループへ結合できる。

再びPolyGroupを1つへ結合

別グループへ分けたい部分をCtrlキーを押しながらペイントしてMaskする。

眼の部分をMask

マスクができたら Tool → Polygroups → Group Masked でマスクからPolyGroupを作成。

眼を別グループ化

今回は裏側が間違ってくり抜かれることは無かった。良かった良かった。

後ろ側も眼の形でくり抜かれたりはしていない

同じ要領で口の部分も別グループ化する。

ちょっと間抜け面のピエロにも見える

色は自動なので仕方がない

さらにSmoothGroupブラシを使ってギザギザなPolyGroup境界を修正し滑らかにする。

境界を滑らかに

横から

これはエッジを立てたい部分は全部PolyGroup分けした方が良いってことかな。もう少しディティールを入れてからグループ分けしよう。

ちょっと作るのに時間がかかり過ぎて、もうだいぶ気持ちが冷めてきているけど。。。
最近発売された田島さんの本を読んでモチベーションを上げよう。

田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック

関連記事

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

顔モデリングのチュートリアル

MRenderUtil::raytrace

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ

WebGL開発に関する情報が充実してきている

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する

Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

サンプルコードにも間違いはある?

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』

After Effects全エフェクトの解説(6.5)

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

Subsurface scatteringの動画

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

2023年 観に行った映画振り返り

Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料

UnityのGlobal Illumination

仮面ライダーアマゾンズ

MFnMeshクラスのsplit関数

CreativeCOW.net

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

仮面ライダーバトライド・ウォー

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ラクガキの立体化

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

コメント