映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント

7月25日に新宿 歌舞伎町の(実物大ゴジラヘッドのある)TOHOシネマズ 新宿で行われた映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベントの模様がLINE LIVEのアーカイブで見れるぞ。


スポンサーリンク

映画『シン・ゴジラ』ワールドプレミア イベント独占中継!



アーカイブ動画の2分46秒ぐらいから予告編が始まり、中継本編は4分17秒あたりからスタート。
イベント開始は11分33秒頃、レッドカーペット前へ監督キャストを乗せた車が到着するのは14分25秒頃。
さらに、45分56秒頃から特別メイキング映像(というほどのものではないけど)、50分からトークセッション。


スポンサーリンク


会場には、今回の映画に登場するゴジラの体長と同じ118.5mのレッドカーペット 通称「ゴジラロード」が設置されたらしい。何か今後もこの名が使われるらしいよ。
http://natalie.mu/eiga/news/195717

新宿 歌舞伎町のゴジラ・ロード

いやぁ、楽しみだなぁ。ちなみにオイラは夜中の最速上映で観る予定。ワクワク。


スポンサーリンク

関連記事

ディズニー映画『ズートピア』を観た
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販
S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め
スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる
映画『シン・ウルトラマン』の特報!
映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバレ無し)
2016年 観に行った映画振り返り
ゴジラ・フェス オンライン 2020
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無し)
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工
Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり
『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray BOX
操演という仕事
映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し)
書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』
東京おもちゃショー2017
『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた
ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装
映画『この世界の片隅に』を観た
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する
『帰ってきたウルトラマンの世界』展
ウルトラマンシリーズもAmazonプライム・ビデオで観れるようになった!
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

コメント