映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

2016年3月26日公開予定の映画「仮面ライダー1号」に登場する仮面ライダー1号の劇中ビジュアルが公開された。これまでデザイン画しか公開されていなかったけど、実際のスーツになるとすごいインパクト。全体的にマッシブで太い!


スポンサーリンク

仮面ライダー1号

仮面ライダー1号

現行ライダーのゴーストもなかなかマッシブなデザインだと思っていたけど、それを凌駕しているな。スーツアクターは岡元次郎さんらしい。
http://www.toei.co.jp/release/movie/1206932_979.html


スポンサーリンク


そして、映画の主人公は仮面ライダー1号で主演は藤岡弘、さん。ゲスト出演ではなく、仮面ライダー1号 本郷猛が主役の映画らしい。
バイクもバージョンアップし、その名もネオサイクロン。

ネオサイクロン

1号の姿が登場する特報も公開されました。



この太いデザイン、どんなアクションになるんだろう。キャストオフとかしないのかな。

http://www.superhero-movie.com/

もともと、最初の仮面ライダーも当時のヒーロー観からしたらかなりの「異形」だったことを考えると、少し引っ掛かりというか、異質さ、違和感を持った姿こそが本来のテイストと言えるかもしれない。

追記:2016年2月13日(土)から六本木のテレビ朝日本社 1Fで映画の撮影に使われたスーツが展示されてる。
映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示
2月13日(土)から東京・六本木のテレビ朝日本社1階 アトリウムで映画「仮面ライダー1号」の劇中で実際に使用された仮面ライダー1号のスーツとネオサイクロン号、敵の地獄大使とノバショッカー戦闘員が展示されている。 ということで見てきちゃ...


仮面ライダーをつくった男たち 1971・2011 (KCデラックス 月刊少年マガジン)

仮面ライダー Blu-ray BOX 1


スポンサーリンク

関連記事

実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!
シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売
機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた
アニメーション映画『GODZILLA』
大人の知識で玩具の改造
小説『仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』読了
2017年 観に行った映画振り返り
小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
YouTubeの予告編チャネル
仮面ライダーの玩具
映画『ピーターラビット』を観た
映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた
映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)
劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た
『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた
仮面ライダーアマゾンズ
『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!
映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング
スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」
映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!
『THE仮面ライダー展』を見てきた
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
仮面ライダーアマゾンズ Season 2
実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)
デザインのリファイン再び
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた
『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た (ネタバレ無し)
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能上映の開催決定!
猫背の巨人・ウルトラマンベリアル
2015年10月21日
ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活
仮面ライダーバトライド・ウォー

コメント