以前仕上げたファインモールドの1/144 ミレニアム・ファルコンを電動のターンテーブルに乗せて360度回転させる動画を撮ってみた。
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン学生の頃に購入してから5年ほど、サーフェイサーを吹いただけで積んでいたキット。 新作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が公開され、テンションが再燃して制作を再開した。 新作の公開に合わせて同スケールでもっと組み立てやすいバンダイのキットが...
iPhone6Sで最大解像度の4Kで撮影したんだけど、オイラのPCのスペック的に4Kの解像度では編集できなかったので、結局普通のHD画質にダウンコンバートした。(そもそも4K表示できるディスプレイ持ってない)
スポンサーリンク
模型の動画ってあんまり撮らないんだけど、カメラのオートホワイトバランスが働いて途中で色味が変動してしまった。写真を撮るのとはまた違ったノウハウが必要みたい。
今回使ったのはスマホ用の三脚と、GSIクレオスのMr.ターンテーブル。そしていつもの撮影ブース。


Mr.ターンテーブルは単三電池3本で動作し、回転速度は2段階の調整が可能。


何で急にターンテーブルで動画を撮ったかというと、世の中に模型のSNSはいくつかあるけれど、共有できるのは写真のみで、3次元的にぐるっと見れるものがないなぁ、と感じたから。

模型SNSまとめ
独りで細々と模型趣味に高じているオイラですが、模型というジャンルはワンダーフェスティバルという年2回の大きなイベントもあるわけだから、もっと人と交流しても良いのではないかと感じている。 と言っても、リアルに会うのは体力的に難しく、模型趣味と...
今回やってみて、その理由は撮影の手間がかかり過ぎるからだということが良くわかった(笑)
動画を撮るとなると、静止画の時以上に照明機材も重要だなぁ。現状、オイラが使っているライトは撮影専用のものではなく、普通のライトスタンドでしかも電球色なので、普通に撮影すると色味がかなり暖色系に偏ってしまうんです。静止画の時は撮影後にホワイトバランスを調整してた。
動画の場合は、どうやらiPhone側のオート調整機能でホワイトバランスが変動する原因になるし、そもそもライト1灯だけだと光量が足りてないようで、全体的にノイジーな映像になってしまった。1灯の偏った照明だと白飛びしたり、暗い部分がつぶれて、塗装のディティールが上手く写らない。
かさばらずに模型を上手く照らせる白色光の照明器具はないものだろうか。
2016年4月22日追記:ホワイトバランスを調整して再アップしてみた↓
スポンサーリンク
関連記事
2019年 観に行った映画振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る
ワンダーフェスティバル2021[冬]はWeb開催
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ
『STAR WARS Identities: The Exhibition』に行ってきた
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ
ガレージキットの「やり過ぎ」の精神
プラモデルのパチ組み
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨入れ・ウェザリング
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装
ジュラシック・パークのメイキング
GMKゴジラの口接着
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その4
Photon Light Module System:スマホで制御できる照明・撮影ブースセット
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
ガワコス
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装
ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた
メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装
ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ
ミニ四駆ブーム?
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場
バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号・γ号』 接着・後ハメ加工
Artty Station:模型作業用のモジュール式収納システム
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
模型SNSまとめ
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着・後ハメ加工
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理
ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2
コメント