ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

ZBrushSummit2015というものがあったらしい。
動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?



ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。


スポンサーリンク


動画の尺が長いんでまだ斜め見しかしてないんだけど、ザックリと概要をまとめると、
クライアントから受け取ったゴジラのデザインコンセプトモデルを基に、映画の各シーンで要求される寄りの画に対応できるディティールを作り込む過程の紹介のようだ。





GODZILLA ゴジラ アート・オブ・デストラクション (ShoPro books)


スポンサーリンク

関連記事

Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
ZBrushの作業環境を見直す
映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装
実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
ZBrushCore
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
Maya API Reference
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く
ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集
参考になりそうなサイト
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
PS4用ソフト『Marvel's Spider-Man』
4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』
まだまだ積んでるキット達
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
ZBrush 2018での作業環境を整える
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
NICOGRAPHって有名?
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
3D復元技術の情報リンク集

コメント