ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

ZBrushSummit2015というものがあったらしい。
動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?



ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。



動画の尺が長いんでまだ斜め見しかしてないんだけど、ザックリと概要をまとめると、
クライアントから受け取ったゴジラのデザインコンセプトモデルを基に、映画の各シーンで要求される寄りの画に対応できるディティールを作り込む過程の紹介のようだ。





GODZILLA ゴジラ アート・オブ・デストラクション (ShoPro books)

関連記事

大ゴジラ特撮展

Paul Debevec

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割

ラクガキの立体化 胴体の追加

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日予約開始!

CEDEC 3日目

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

ゴジラのガレージキット組み立て動画

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

SIGGRAPH ASIAのマスコット

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

MeshroomでPhotogrammetry

ゴジラのサウンドトラック

タマムシっぽい質感

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

UnityでARKit2.0

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

ゴジラムービースタジオツアー

ラクガキの立体化 反省

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開された

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン

ゴジラのガレージキットの塗装

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

2023年 観に行った映画振り返り

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

積みキットの下地処理

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸

コメント