Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

この前、Autodesk Mementoで複数枚の写真から3D復元を試してみたけど、あんまり上手くいかなかった。



追記:ベータ版だったAutodesk Mementoから現在は名称が変わり、Autodesk Remakeになりました。機能限定版なら引き続き無料で利用できます。

Mementoスクリーンショット

この結果を見ると、3D復元したい被写体以外に、背景の画像特徴量も拾ってしまって復元がかかっている様子。Shape from Motionの仕組みを考えると、画像間の対応関係を求めるために局所特徴量を手掛かりにするはずなので、おそらくAutodesk Mementoも何かしらの局所特徴量を用いて処理しているはずである。
ということは、同じ撮影素材でも、被写体以外の余計な局所特徴量を取り除いてから復元処理をかければ、もう少し3D復元が上手くいくのではないかと思い始めた。

てっとり早く、前回と同じ多視点画像素材17枚をAfterEffectsでキーイングして、被写体以外の背景部分を完全に単色に塗りつぶしてフラットにして、局所特徴量を取りづらい状態にして見た。Autodesk Mementoへの入力画像はJPEG形式にしか対応していないようなので、少し劣化しちゃうけどJPEGで作った。(最初はアルファチャンネル付きPNGで試そうとしたんだけど。)

gmk_00000gmk_00001


スポンサーリンク


gmk_00002gmk_00003
gmk_00004gmk_00005
gmk_00006gmk_00007
gmk_00008gmk_00009
gmk_00010gmk_00011
gmk_00012gmk_00013
gmk_00016gmk_00015
gmk_00014

キーイング後も影は微妙に残っておりますが…


スポンサーリンク

復元結果

ということで、再挑戦した復元結果です。
前よりはだいぶまともになったけど、まだ完全に造形をトレースできてないですね。↓

GMK_Textured
GMK_Shaded

※背景部分もポリゴンが生成されたけど、手作業で除去しました。

被写体のゴジラにフィギュア自体は、光沢の無い、比較的理想の3D復元素材だと思うけど、今回使った画像素材はもともとiPhoneで適当に撮ったものだから、撮り方が悪かったのかも。ちゃんとカメラを固定して、ターンテーブルを使って等間隔の角度で撮った方が良さげ。怪獣という被写体は表面のディティールが多くて画像認識的には便利だと思いますよ。
Mementoというツールの使い方としては、こういう、ある程度汚い3D復元結果でも、これをユーザーが編集してキレイに整形すればコンテンツとして利用できる3Dモデルなるよ、ってことなんだろうな。現状、画像からの3D復元はそんなに万能な技術じゃないみたい。
キレイに整形したらZBrushへインポートしてみようかな。


スポンサーリンク

関連記事

MFnDataとMFnAttribute
『ピクサー展』へ行ってきた
Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
ラクガキの立体化 進捗
書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
Unreal Engine 5の情報が公開された!
Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
色んな三面図があるサイト
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
Physically Based Rendering
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
MeshroomでPhotogrammetry
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収
ゴジラのサウンドトラック
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

コメント