ラクガキの立体化

これも黒歴史の1つかな。
大学生の頃、よく授業中にノートやプリントの隅っこにラクガキをしていた。歴史など人文系の科目の時が多かったな。
授業中に出てきた言葉の響きからイメージした怪人を描くというルール(?)。当時放送していた仮面ライダーの怪人をデザインしていた韮沢靖篠原保みたいなテイストを真似ようとしていた。

授業時間中なので、全身には至らず、顔だけで終わることが多かった。割と気に入ったのが描けたら、その後スキャンしてPhotoshopで整えたりしていた。

授業中に描いたラクガキをPhotoshopでシンメトリーにしたもの

授業中に描いたラクガキをPhotoshopでシンメトリーにしたもの




スポンサーリンク


何度か立体化しようと思ったことはあったけど、当時はこういう線の多い造形をMayaでモデリングするのが結構大変で、挫折してしまった。スカルピーもちょっと試したけど、不器用すぎて無理だった。真正面だけの画なので、立体としての矛盾が多いというのもある。矛盾に気づくのが遅くてリカバー不能だった。ツールの特性で、割と計画的に作らないとまとまらなかった。

そして時は流れ、今ならZBrushで手軽に立体化して遊べるかも、と思って挑戦。その途中経過。↓

だんだんドクロと兜の中間みたいな感じになってきた。

だんだんドクロと兜の中間みたいな感じになってきた。



たぶんこれぐらい中途半端な状態が一番夢が広がる。(笑)
やってみたら案の定、手グセでドクロっぽい感じになってきた。もう球体じゃなくてドクロのベースメッシュを用意しようかな。
最初はラクガキの概形をなぞるように作ろうとしてたんだけど、途中から骨を意識してた。(骨格なんて無いのに)
ラクガキしたころはオルフェノクっぽい生体鎧みたいなものをイメージしていたけど、立体化するとまた別のイメージが湧いてくる。ああ、こんな形だったんだ、っていう発掘みたいな気分。ジョジョのスタンドっぽくしても面白いかも。
粘土でもCGモデリングでも共通する個人的な癖があって、手を動かす時間よりも、形状を眺めたり、なぞっている時間の方が遥かに長かったりする。2Dの下絵はあくまで目安であって、設計図というほど厳密なものじゃない。っていうか厳密な絵が描けないんで、立体にしながらさらにイメージを膨らます。

タートルズに出てくるシュレッダーもこんなシルエットだったような…

タートルズに出てくるシュレッダーもこんなシルエットだったような…



ZBrushの操作に関しては、田島光二作品集の68〜75ページが非常に参考になった。後は根性だけだ。
フィーリングだけで作業できるDynaMesh機能は最高だな。角みたいな細長いパーツを上手く作る方法知りたいな。CurveMultiTubeとか?

以下、怪人デザインの参考図書(?)


スポンサーリンク

関連記事

レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
CEDEC 3日目
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
UnityでPoint Cloudを表示する方法
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し
ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
生物の骨格
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活
MFnMeshクラスのsplit関数
参考書
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
ZBrush 2018での作業環境を整える
「第一志望群」という謎の言葉よりも
ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
ZBrushのUV MasterでUV展開
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
ZBrushでアマビエを作る その2
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
ZBrush キャラクター&クリーチャー
サンプルコードにも間違いはある?
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)
Windows Server 2008にAutodesk Maya 2009をインストール
ZBrushの練習 手のモデリング
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
ラクガキの立体化 反省

コメント