疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できるように

この前書いたばかりの『Seene』ですが、次のアップデートで完全な3Dテクスチャモデルを作成できるようになるらしい。これまで疑似3Dだったものが、ついに本当の3Dに。



他に外部センサーやハードウェアの類は必要なく、すべてiPhoneだけで完結する。
技術のジャンルとしては多視点画像からの3次元復元で、動画を見る限り、画像間の対応にはオプティカルフローを使ってるっぽい。
iPhoneで写真を複数枚撮ってクラウド上で演算するタイプの3D化はAutodeskからAutodesk 123D Catch が出てるけど、SeeneはiPhoneだけで演算を完了するんだろうか。

「Seene」の神アップデートで、iPhoneだけでフル3Dモデルが撮影できるように(ギズモード・ジャパン)


スポンサーリンク

関連記事

Facebookの顔認証技術『DeepFace』
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
Unreal EngineでARKit 3.0
RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...
Adobe MAX 2015
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
AfterEffectsプラグイン開発
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ
NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ
仮面ライダーあつめ
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Point Cloud Consortiumのセミナー「3D点群の未来」に行ってきたよ
第25回コンピュータビジョン勉強会@関東に行って来た
Photogrammetry (写真測量法)
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
CGのためのディープラーニング
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Composer』
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
コンピュータビジョンの技術マップ

コメント