第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

2D→3D系技術を勉強するための単なる個人的メモ エントリです。



5月27日に行われた第1回3D勉強会@関東のアーカイブ動画と発表資料をリンクをまとめておく。第1回のテーマは「SLAMチュートリアル大会」ということで、チュートリアル、論文紹介、コード解説というバランスの良い勉強会が開催されていた。
https://3dvision.connpass.com/event/86945/

勉強会の公式アカウント@3dcvtechもある。




スポンサーリンク


https://togetter.com/li/1231482


チュートリアル

SLAM概説+SfM

@sakuDken


カメラキャリブレーション

@q_tarou

https://drive.google.com/file/d/1d2GvWyftaC5_Dl4JWy9vUBDBqOFibkGT/view?usp=sharing

LiDAR-SLAM

@peisuke氏(SLAM警察)



スポンサーリンク

論文紹介

ORB-SLAM

@syinari0123


Direct Sparse Odometry

@kentegrate

https://docs.google.com/presentation/d/1GrFIy24_b9zrh11Z-Bzz25f1T3XTk0Y-y6A_nsiiqGE/edit?usp=sharing

CodeSLAM

denkiwakame氏


Fusion4D

@Hidei0715


コード解説

オープンソース SLAM の分類

原祥尭氏


ORB-SLAM

@takmin


http://d.hatena.ne.jp/takmin/20180527/1527432889

NDTマッチング

@YukiKitsukawa



そういえば、書籍を買って積読になってるの思い出した。。。

SLAM入門: ロボットの自己位置推定と地図構築の技術


スポンサーリンク

関連記事

UnityのAR FoundationでARKit 3
なんかすごいサイト
Adobe MAX 2015
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
WinSCP
Unityをレンダラとして活用する
自前のShaderがおかしい件
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ『Pylearn2』
UnityでARKit2.0
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
素敵なパーティクル
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整
clearcoat Shader
Oculus Goを購入!
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
ZBrushで基本となるブラシ
色んな三面図があるサイト
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
Python2とPython3
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Monocular Visual Odome...
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
ニューラルネットワークで画像分類
Pix2Pix:CGANによる画像変換
映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

コメント