Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う

Blender 2.81からIntel Open Image Denoiseが標準搭載されたというので試してみた。

Blenderに搭載されているパストレーシングレンダラーCyclesのデフォルト設定ではレンダリング時のサンプリング数が128になっているけど、これをビューポートプレビューと同じ32まで減らしてみる↓




スポンサーリンク


そして、CompositingでDenoiseフィルタノードを追加し、以下のように接続↓



連番でファイル保存したかったのでFile Outputもつないでいるけど、1枚画をレンダリングしたいだけだったらCompositeだけでもOK。
AO出力に対してもDenoiseを繋いでいるのは、単にAOに対してもDenoiseを試したかっただけ大した意味は無いです。


スポンサーリンク



左がDenoise前、右がDenoise後↓



これでGIレンダリングのレンダリング時間もかなり短縮できるな。
https://3dnchu.com/archives/intel-open-image-denoiser-blender281/
https://t0rry.hatenablog.com/entry/2019/08/24/105218



スポンサーリンク

関連記事

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
adskShaderSDK
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
Paul Debevec
PythonでBlenderのAdd-on開発
色んな三面図があるサイト
ラクガキの立体化
Photogrammetry (写真測量法)
Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
MFnMeshクラスのsplit関数
AfterEffectsプラグイン開発
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
ZBrush 4R8 リリース!
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
ZBrush キャラクター&クリーチャー
BlenderのRigifyでリギング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
ZBrush 2018へのアップグレード
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
2012のメイキングまとめ(途中)
PolyPaint
BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
MRenderUtil::raytrace
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

コメント