Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

これはもう2009年の話だけど、たまたまTEDのプレゼンを見つけたのでメモ代わりに。

このThe Digital Emily Projectは、アメリカの南カリフォルニア大学 ICT Graphics LabとイギリスのImage Metrics社の共同プロジェクトで、実在の人間をそっくりそのままCGで復元してデジタルダブル(CGの俳優)の可能性を示したもの。
女優のEmily O’BrienさんをLight Stageでスキャンして本人そっくりのCGアニメーションを作成した。

ポール・デベヴェック 「メイキング・オブ・デジタルエミリー」

TEDxUSCでコンピュータグラフィックスの第一人者であるポール・デベヴェックが、デジタルエミリーの背後にある観客の目を奪うような技術について解説します。何度の撮り直しにも応えられるコンピュータで作り出されたリアルな人の顔をご覧ください。


スポンサーリンク


スポンサーリンク


こちらがこの研究のデモ映像↓



当時は不気味の谷を越えたと言われたりしてたけど、今見るとどうでしょう。

南カリフォルニア大学のポール・デベヴェックと言えば、イメージベースドレンダリングで超有名だよね。マトリックスのあの360度回転する映像の背景のCGは彼の技術によるもの。



スパイダーマン2, 3(サムライミ監督のシリーズ)での人の肌の表現も彼のLight Stageによるもの。



イメージベースドレンダリングは、学生の頃に初めて学校のお金で買ったこの本でもかなりフィーチャーされてた気がする。



ちなみにこの本は、2000年までのレンダリングの研究の歴史が日本語で読めるのでお勧めです。

そしてImage Metrics社は、マーカーレスの顔のパフォーマンスキャプチャをしている会社らしい。





この頃から5年経ったけど、今はリアルタイムでこんなの描画できちゃう時代になったんだよね。



2023年 追記:今はもっとすごい↓
ポリ男からMetaHumanを作る
ポリ男をリファインしたのでポリ男のMeshからこのチュートリアル動画に従ってMetaHumanを作成してみよう↓作業に入る前に、作業の全体像と各工程で使うツールの関係を整理して把握しておこう。チュートリアル動画によると、 自作の顔Meshを...


スポンサーリンク

関連記事

DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
ZBrushの練習 手のモデリング
注文してた本が届いた
4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
Point Cloud Consortiumのセミナー「3D点群の未来」に行ってきたよ
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
今年もSSII
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た
ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組
サンプルコードにも間違いはある?
Facebookの顔認証技術『DeepFace』
参考書
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
Profilograph
RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
HD画質の無駄遣い
ニューラルネットワークで画像分類
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
ZBrush 2018へのアップグレード
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
生物の骨格
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
仮面ライダークウガ 20周年
単純に遊びに行くのはだめなのか?
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
2021年4月 振り返り
ラクガキの立体化 モールドの追加

コメント