Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

これはもう2009年の話だけど、たまたまTEDのプレゼンを見つけたのでメモ代わりに。

このThe Digital Emily Projectは、アメリカの南カリフォルニア大学 ICT Graphics LabとイギリスのImage Metrics社の共同プロジェクトで、実在の人間をそっくりそのままCGで復元してデジタルダブル(CGの俳優)の可能性を示したもの。
女優のEmily O’BrienさんをLight Stageでスキャンして本人そっくりのCGアニメーションを作成した。

ポール・デベヴェック 「メイキング・オブ・デジタルエミリー」

TEDxUSCでコンピュータグラフィックスの第一人者であるポール・デベヴェックが、デジタルエミリーの背後にある観客の目を奪うような技術について解説します。何度の撮り直しにも応えられるコンピュータで作り出されたリアルな人の顔をご覧ください。



こちらがこの研究のデモ映像↓



当時は不気味の谷を越えたと言われたりしてたけど、今見るとどうでしょう。

南カリフォルニア大学のポール・デベヴェックと言えば、イメージベースドレンダリングで超有名だよね。マトリックスのあの360度回転する映像の背景のCGは彼の技術によるもの。



スパイダーマン2, 3(サムライミ監督のシリーズ)での人の肌の表現も彼のLight Stageによるもの。



イメージベースドレンダリングは、学生の頃に初めて学校のお金で買ったこの本でもかなりフィーチャーされてた気がする。



ちなみにこの本は、2000年までのレンダリングの研究の歴史が日本語で読めるのでお勧めです。

そしてImage Metrics社は、マーカーレスの顔のパフォーマンスキャプチャをしている会社らしい。





この頃から5年経ったけど、今はリアルタイムでこんなの描画できちゃう時代になったんだよね。



2023年 追記:今はもっとすごい↓
ポリ男からMetaHumanを作る
ポリ男をリファインしたのでポリ男のMeshからこのチュートリアル動画に従ってMetaHumanを作成してみよう↓作業に入る前に、作業の全体像と各工程で使うツールの関係を整理して把握しておこう。チュートリアル動画によると、 自作の顔Meshを...

関連記事

畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...

この連休でZBrushの スキルアップを…

2023年の振り返り その2 仕事編

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』

ZBrushトレーニング

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

感じたことを言語化する

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

恐竜造形の指南書

ZBrushのお勉強

OpenCVで顔のモーフィングを実装する

ZBrush 4R8 リリース!

OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

adskShaderSDK

AfterEffectsプラグイン開発

顔画像処理技術の過去の研究

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

ZBrushで基本となるブラシ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整

PolyPaint

ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

Oculus Goを購入!

ラクガキの立体化 目標設定

なりきり玩具と未来のガジェット

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ

mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...

Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

コメント