OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』

オープンソースのレンダラっていっぱいあるのね。最近LuxRenderというものを知った。OpenCL対応のレンダラらしい。GPLライセンスで配布されている↓

追記:現在はLuxRenderから後継のLuxCoreRenderへ移行しています。

LuxCoreRender

LuxRenderは物理ベースで偏りのないレンダリングエンジンです。LuxRenderは、研究分野のアルゴリズムに基づき、物理方程式によって光の挙動をシミュレーションして、まるで実写のようにリアルなクオリティの画像を描画できます。


スポンサーリンク



ソースコードがBitbucketにあるようだけど、Mercurialって形式のリポジトリは初めて聞いたぞ。どうやって使うんだろ。

ビルド済みのスタンドアローンアプリも配布されているから、すぐにインストールして動作を試すことは可能。また、スタンドアローンのアプリだけでなく、メジャーなCGツールと連携するためのインターフェイスがあるらしい。デフォルトではBlender用のプラグインが付属しているみたい。


スポンサーリンク


とりあえずスタンドアローンアプリでサンプルシーンをレンダリングしてみた↓

LuxRenderのサンプルシーン

LuxRenderのサンプルシーン



レンダリング過程が見れるんだけど、なんか永遠にレンダリングし続ける感じだぞ。。。
ずっと待っていれば収束するんだろうか、それともパラメータで条件つけなければ永遠に光を追い続けるのかな。

ついでにMaya用のインターフェイスを調べてみたら、LuxRender公式では作っていないらしく、有志によるMayaと他のレンダラを繋ぐためのライブラリ(?)であるopen Mayaというプロジェクトの一部にLuxRender用のインターフェイスが実装されているようだ↓
http://www.openmaya.net/

こっちのソースコードはGitHubにあるので見方がわかるぞ。LuxRender用のMayaプラグインはこちら→mayaToLux
まだTODOがだいぶ残ってそうな感じではある。

どうせならopen MayaでMitsuba用のインターフェイスも作ってやってくださいな。


スポンサーリンク

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整
ZBrushでリメッシュとディティールの転送
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
テスト
C++始めようと思うんだ
Maya API Reference
BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
ドットインストールのWordPress入門レッスン
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
UnityのTransformクラスについて調べてみた
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
Konashiを買った
Raspberry Pi
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』
NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による未知視点合成
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
ROMOハッカソンに行ってきた
Google App Engineのデプロイ失敗
ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
ガメラ生誕50周年
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
ZBrushのZScript入門
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
続・ディープラーニングの資料
この連休でZBrushの スキルアップを…
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

コメント