OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

顔画像で個人を識別できるオープンソースフレームワークを見つけた。
コンピュータービジョン系で有名なカーネギーメロン大学がPythonとTorchで開発したもの。Apache 2.0 Licenseとのことなので著作権の表示、変更箇所の明示があれば商用利用も可能。(ただし追記参照)

OpenFace

OpenFace

OpenFaceは、Deep Neural Networkによる顔認識をPythonとTorchで実装したもので、CVPR 2015で発表された論文FaceNet:A Unified Embedding for Face Recognition and Clusteringに基づいています。Torchによって、CPUやCUDA上でこのネットワークを実現しています。
カーネギーメロン大学のSatya研究グループのBrandon Amosが開発しました。

2016年4月29日追記:Twitterでライセンスについてご指摘があったのですが、ソースコードと訓練済みTorch Pythonモデルを含めてApache 2.0 Licenseと記載されておりました。→OpenFace:Licensing


データセットの提供元がそれを許すかどうかはわからないですが。。。


スポンサーリンク


デモ動画もある。



このOpenFaceを試してみた方々もいるようで。
http://vaaaaaanquish.hatenablog.com/entry/2016/06/28/004811
http://blog.goo.ne.jp/jsp_job/e/a779b628252e23a4ebcf6c857e748f2f
https://future-architect.github.io/articles/20170526/

さて、そもそも元となったGoogleの論文FaceNet:A Unified Embedding for Face Recognition and Clusteringとはどんなものなのか調べ始めた。



https://qiita.com/zeze/items/09bdd7229713c0a6b090

う、難しくてよくわからない。。。

追記:
同じ名前で全く別のオープンソースツールもあるので混同しないように注意。
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
カーネギーメロン大学が開発している、顔画像から個人を識別するフレームワークOpenFaceと同じ名前で混乱しますが、 ケンブリッジ大学 Multicomp groupが開発しているOpenFaceという全く別のツールキットがあります。こちら...


スポンサーリンク

関連記事

OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Unityの薄い本
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
全脳アーキテクチャ勉強会
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
adskShaderSDK
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
機械学習について最近知った情報
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
ベイズ推定とグラフィカルモデル
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
OpenGVのライブラリ構成
CGのためのディープラーニング
RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
SVM (Support Vector Machine)
ディープラーニング
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
pythonもかじってみようかと
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
UnityからROSを利用できる『ROS#』

コメント

  1. 通りすがり より:

    どの記事も中身の無いブログですね。チラシの裏に書いてればいいのに。

  2. より:

    ほんとそう。検索時、時間の無駄になるからやめてほしい。