SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

SONYが自社で開発したニューラルネットワークライブラリのオープンソース化を発表した。
https://blog.nnabla.org/76/

Apache 2.0ライセンスだそうです。

Neural Network Libraries

Neural Network Libraries by SONY

特長

必要最小限の労力
Pythonを用いて、より少ないコード量で直観的に計算グラフ(ニューラルネットワーク)を定義することができます。

動的計算グラフのサポート
実行時に柔軟にニューラルネットワークを構築することができます。ニューラルネットワークの構築方法としては、静的計算グラフと動的計算グラフの両方が利用可能です。

どこでも実行
移植性を考慮した設計を採用しており、LinuxとWindowsの両方で動作します。

デバイスを選ばない
コードのほとんどがC++11で実装されているため、組み込み機器にもほぼそのままの形で導入することができます。

機能の追加が簡単
適度に抽象化された関数とコードテンプレート生成機能を備えており、開発者はわずかなコードの追加で新しい機能を追加することができます。

マルチターゲット
新しいデバイスのためのコードは、既存のコードを変更することなくプラグインとして追加できます。CUDAも1つのプラグインとして実装されています。


スポンサーリンク

公開されたライブラリは社内での活用を経て3代目のものらしい。
https://dl.sony.com/ja/story/

公式サイトのドメインやドキュメントにはNNablaって書いてあるけど、これがライブラリの名前なのかな?


スポンサーリンク


C++とPythonから叩けるAPIが用意されている。
ソースコードはGitHubで公開されているけど、Python環境へのインストールはpipで簡単にできるみたい。
https://github.com/sony/nnabla

というか、SONYのGitHubアカウントがあることを知らなかった。
ドキュメントはこちら↓
http://nnabla.readthedocs.io/en/latest/

2018年11月13日 追記:すごいニュースだ↓
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201811/18-092/index.html

2017年8月18日追記:さらに、ニューラルネットをGUIで設計できるツールNeural Network Consoleが公開された。↓
https://dl.sony.com/ja/#appDownload

Windows 8.1またはWindows 10(どちらも64bit)環境で動作するアプリケーションのようです。



http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/news094.html
https://codezine.jp/article/detail/11131

追記:解説書籍も出た↓

ソニー開発のNeural Network Console入門 ―数式なし、コーディングなしのディープラーニング


スポンサーリンク

関連記事

書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
MRenderUtil::raytrace
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化
Managing Software Requirements: A Unified Approach
機械学習での「回帰」とは?
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
OpenGVの用語
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
スクレイピング
Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール
ハイテクな暑さ対策グッズ
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
ニューラルネットワークで画像分類
ニューラルネットワークと深層学習
タマムシっぽい質感
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
UnityでOpenCVを使うには?
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
プログラミングスキルとは何か?
まだ続くブログの不調
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

コメント