Google Chromecast

名前ぐらいしか知らなかったんだけど、GoogleのChromecastって、DLNAとかと似たような感じで結構面白そう。値段調べたら、たったの4,200円なのね。

Screenshot of www.google.com

で、SDKがあるようなので、自分でもアプリが作れるっぽい。
Google Cast SDK公開。Chromecast 対応を iOS / Androidやウェブアプリに追加
Google Cast SDK正式版リリース、アプリをChromecast に投げてマルチ画面化
Chromecast 開発の用語とかまとめてみた

ChromecastはSender(Android,iOS,Chrome(PC)のデータ送信元)とReceiver(TVやディスプレイのデータ受信元)を仲介するデバイスって理解で良いのかな。


スポンサーリンク

ちょっと調べたら開発の入門的な情報が出てきた。さすがQiita。
Chromecastにキャストするサンプルアプリ作ってみた for Android
ChromecastのPreview SDKでChromecastDemoを動かすまで (iOS)

Wi-Fiってことは遅延がやや気になるけど、とりあえず買ってみよう。


スポンサーリンク

関連記事

OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
Managing Software Requirements: A Unified Approach
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
Verilog HDL
UnityでPoint Cloudを表示する方法
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
ブログが1日ダウンしてました
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
プログラムによる景観の自動生成
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
スクレイピング
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
HerokuでMEAN stack
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
PythonでBlenderのAdd-on開発
ROMOハッカソンに行ってきた
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
ZBrushのZScript入門
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
pythonもかじってみようかと
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
3Dグラフィックスの入門書
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
Iterator
Google App EngineでWordPress
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
仮想関数
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
OpenGVのライブラリ構成

コメント