ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

前回から少し間が空いた。



その間に公式のユーザーガイドを読んだり過去のラクガキの立体化とかでちょこちょこZBrushはしていたけど。
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
仮面ライダー3号はちょっと置いといてですね、最近得た知識でこいつを少し進めようと思うんです↓ もう放置してから1年半ぐらい経ってますね。


さて、この仮面ライダー3号のモデリング、いつまで仮面編を続けているのだろうか(笑)


スポンサーリンク


ディティールを追加しようとしてちょっとボコボコになっちゃった前回の状態。

前回の状態

ユーザーガイドを読んでて見つけたんだけど、ZBrushにはClay Polishというポスト処理機能があるらしい。この機能は、今のMeshモデルに対して、指定のルールで平滑化とエッジを出す処理をしてくれるらしい。DynaMeshと併用すると効果的だとか。

Polishのパラメータ設定は置いておいて、DynaMeshにPolishのオプションをONにしてとりあえずかけてみた。

DynaMesh_Polish

お、小さい凸凹が消えて、メディアンフィルタをかけた後みたいな見た目になった。

何となくハードサーフェイスっぽくなった

ハードサーフェイスっぽくなってきた感じ。

何かシンプルなラインが戻ってきた

仮面ライダー3号というモチーフにこの手順が適しているかはわからないけど。


スポンサーリンク

関連記事

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
ZBrushでリメッシュとディティールの転送
S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ
映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!
映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
布地のシワの法則性
HD画質の無駄遣い その2
BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ
劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た (ネタバレ無し)
JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
色んな三面図があるサイト
AfterEffectsプラグイン開発
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
2016年 観に行った映画振り返り
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
ZScript
ZBrushCore
ZBrushトレーニング
Open Shading Language (OSL)
clearcoat Shader
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
クライマックスヒーローズ
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
生物の骨格
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
CLO:服飾デザインツール

コメント