Two Minute Papersで知った情報ですが
GitHubで畳み込みニューラルネットワークの仕組みをビジュアルで理解できるインタラクティブな可視化ツール CNN Explainerが公開されている↓
CNN Explainer
初心者が畳み込みニューラルネットワーク(CNN)について理解する助けとなるインタラクティブな可視化システムです。
より詳しい情報はこちらを参照してください。
CNN Explainer: Learning Convolutional Neural Networks with Interactive Visualization.
Wang, Zijie J., Robert Turko, Omar Shaikh, Haekyu Park, Nilaksh Das, Fred Hohman, Minsuk Kahng, and Duen Horng Chau. arXiv preprint 2020. arXiv:2004.15004.
ソースコードがGitHubで公開されている↓
https://github.com/poloclub/cnn-explainer
自分のローカルにインストールして動かすこともできるけど、サイト上でライブデモが公開されているので、手軽に試すことができる↓
http://poloclub.github.io/cnn-explainer/
というか、Webアプリケーションなので、自分のローカルにインストールするのは結構手間だな。。。
こちらはTwo Minute Papersでの紹介動画↓
GIGAZINEでも紹介されてる↓
https://gigazine.net/news/20200707-cnn-explainer/
オイラはこの手の可視化が大好きなので、ツールや動画を見つける度にブログに書いている。




データビジュアリゼーションやインターフェイスデザインに通ずるところがあるからかな?
仕組みをビジュアルで説明するのはかなりのデザインスキルが要る。

関連記事
Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワ...
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...
Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手...
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM・Vis...
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
ディープラーニング
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolut...
Windows10でPyTorchをインストールしてVSCo...
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『Tensor...
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェ...
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
UnityからROSを利用できる『ROS#』
東京オリンピックと案内表示
Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...
Adobe MAX 2015
Digital Emily Project:人間の顔をそっく...
書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読...
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計...
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
ZBrush 4R8 リリース!
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
コメント