オープンソースのレンダラっていっぱいあるのね。最近LuxRenderというものを知った。OpenCL対応のレンダラらしい。GPLライセンスで配布されている↓
追記:現在はLuxRenderから後継のLuxCoreRenderへ移行しています。
LuxCoreRender
LuxRenderは物理ベースで偏りのないレンダリングエンジンです。LuxRenderは、研究分野のアルゴリズムに基づき、物理方程式によって光の挙動をシミュレーションして、まるで実写のようにリアルなクオリティの画像を描画できます。
ソースコードがBitbucketにあるようだけど、Mercurialって形式のリポジトリは初めて聞いたぞ。どうやって使うんだろ。
ビルド済みのスタンドアローンアプリも配布されているから、すぐにインストールして動作を試すことは可能。また、スタンドアローンのアプリだけでなく、メジャーなCGツールと連携するためのインターフェイスがあるらしい。デフォルトではBlender用のプラグインが付属しているみたい。
とりあえずスタンドアローンアプリでサンプルシーンをレンダリングしてみた↓
レンダリング過程が見れるんだけど、なんか永遠にレンダリングし続ける感じだぞ。。。
ずっと待っていれば収束するんだろうか、それともパラメータで条件つけなければ永遠に光を追い続けるのかな。
ついでにMaya用のインターフェイスを調べてみたら、LuxRender公式では作っていないらしく、有志によるMayaと他のレンダラを繋ぐためのライブラリ(?)であるopen Mayaというプロジェクトの一部にLuxRender用のインターフェイスが実装されているようだ↓
http://www.openmaya.net/
こっちのソースコードはGitHubにあるので見方がわかるぞ。LuxRender用のMayaプラグインはこちら→mayaToLux
まだTODOがだいぶ残ってそうな感じではある。
https://github.com/LuxCoreRender/MayaToLux
どうせならopen MayaでMitsuba用のインターフェイスも作ってやってくださいな。
関連記事
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブ...
布のモデリング
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Auto...
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライ...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリューム...
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあ...
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
シン・ゴジラのファンアート
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
手を動かしながら学ぶデータマイニング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...
レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなく...
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunf...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身...
ZBrushからBlenderへモデルをインポート
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が...
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出...
Digital Emily Project:人間の顔をそっく...
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプ...
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...
Stanford Bunny
Adobe Photoshop CS4 Extendedの3...
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulS...
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
Konashiを買った
ZBrushでカスタムUIを設定する
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt...
テスト
Google App Engineのデプロイ失敗
コメント