ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨入れ・ウェザリング

前回でマーキング塗装まで終えた。



エナメル塗料で墨入れしていく。
キットのサイズが小さいので、あんまり濃く墨入れするとスケール感も無くなってしまう気がする。なので、とりあえず薄く半透明な色(スモーク)で墨入れして様子を見る。

手始めに、まだ接着していない機銃パーツにタミヤカラー エナメル塗料のスモークを溶剤多めで溶いてジャブジャブと。



本体の方も同様に全体をスモークでジャブジャブ。





ある程度乾いたら、エナメル塗料の溶剤を含ませた綿棒で拭き取る。機銃パーツはもう接着してしまった。



なんか、ほとんどわからないというか、墨入れの効果が薄過ぎて物足りない。。。

結局、スモークにさらにブラックを足して、濃いめにした色で墨入れ。



そして、ファインモールド版の時にもやったように、タミヤウェザリングマスターでちょこちょこと汚しを入れる。(写真だとほとんど分からんね)
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング
さあ、汚していくよ。とりあえず、裏面は土汚れが付いているだろうという想定で、タミヤカラー エナメル塗料のフラットアース + ブラウンを適当に塗ってみる。これを溶剤を含ませた綿棒で拭き取っていく。拭き取る写真撮り忘れてしまった。。。




特に、モールドが少なく面積の広い部分の情報量を増やすよう意識してウェザリングを入れた。

エナメル塗料が完全に乾いたら、ウェザリングを定着させ、全体の質感を整えるためにMr.スーパークリアー つや消し スプレーを吹く。



これで作業は完了だな。後は完成写真をちゃんと撮ろう。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓
バンダイ ビークルモデル 006 スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン
スター・ウォーズ旧三部作に登場する銀河一速い宇宙船ミレニアム・ファルコンを再現したバンダイの手のひらサイズのプラモデル。

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マス...

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...

ゴジラ 2000ミレニアム 完成

映画『シン・ウルトラマン』の特報!

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...

平成ガメラ

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・...

ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

ゴジラ トレーディングバトル

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取...

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...

ゴジラ三昧

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

GMKゴジラのドライブラシ

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装...

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』...

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

GMKゴジラ完成!

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

ゴジラの造形

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ

酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開...

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...

コメント