画像認識による位置情報取得 – Semi-Direct Monocular Visual Odometry (SVO)

今日たまたまTwitterのTLで見かけたやつ。
単眼のカメラ映像からリアルタイムに位置情報を取得している。



論文はこちら
そして、GitHubにROSで動作するソースコードが公開されている。
http://paropon.hatenablog.com/entry/2015/01/17/221305



論文を読んだ人のツイート。↓



世の中スゲェ人だらけだなぁ。

関連記事

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

GAN (Generative Adversarial Ne...

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...

顔画像処理技術の過去の研究

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...

Active Appearance Models(AAM)

続・ディープラーニングの資料

CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的...

SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェ...

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

ROSの薄い本

Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追...

OpenCVで動画の手ぶれ補正

Composition Rendering:Blenderに...

ROSでガンダムを動かす

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...

疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップ...

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...

Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Auto...

Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密

Structure from Motion (多視点画像から...

DCGAN (Deep Convolutional GAN)...

ニューラルネットワークと深層学習

DUSt3R:3Dコンピュータービジョンの基盤モデル

Pix2Pix:CGANによる画像変換

Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...

今年もSSII

書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspecti...

PCA (主成分分析)

OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び

OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatep...

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

OpenCV バージョン4がリリースされた!

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...

コメント

  1. […] 画像認識による位置情報取得 ? Semi-Direct Monocular Visual Odometry (SVO) […]