Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール

Math Inspectorは、学生やコンテンツクリエーター、プロの数学者向けに作られたオープンソースの科学計算ビジュアルプログラミングツール。

Math Inspector

Math Inspectorは、numpyとscipyをベースとした科学計算のためのビジュアルプログラミング環境です。あらゆる年齢・スキルレベルのユーザーに適しています。
Math Inspectorは100%無料でオープンソースです。

まだベータ版ですが、Windows版, Mac版がダウンロードできます↓
https://mathinspector.com/download.html

GitHubで公開されているPythonのソースコードから直接実行することもできるので、おそらくLinuxでも動かせます。







何度も言っていますが、オイラはこの手の可視化ツールが大好物です。
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
たまたま面白いツールを見つけた。機械学習のパラメータをいじるとインタラクティブに学習結果が可視化して見れるお勉強アプリ。MLDemos - A visualization tool for machine learningMLDemosは、...

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
Twitterで知ったブラウザ上でインタラクティブにCNN(Convolutional Neural Network)のネットワーク構造を3Dで可視化できるオープンソースのフレームワークTensorSpace.js。ネットワーク構造だけでな...

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
Two Minute Papersで知った情報ですがGitHubで畳み込みニューラルネットワークの仕組みをビジュアルで理解できるインタラクティブな可視化ツール CNN Explainerが公開されている↓CNN Explainer初心者が畳...


初学者にとって、概念をビジュアルで掴むって大事だと思うんだ。

関連記事

3D復元技術の情報リンク集

Google App Engine上のWordPressでF...

WordPressの表示を高速化する

ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブ...

フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』

WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

UnityプロジェクトをGitHubで管理する

スクレイピング

TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...

Human Generator:Blenderの人体生成アド...

Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...

Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する

ReadCube:文献管理ツール

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次...

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

Google App Engine上のWordPressでA...

機械学習手法『Random Forest』

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...

Twitter APIのPythonラッパー『python-...

Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワ...

Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・...

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

Google Colaboratoryで遊ぶ準備

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

UnityのAR FoundationでARKit 3

ブログのデザイン変えました

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

openMVGをWindows10 Visual Studi...

Mayaのプラグイン開発

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

コメント