ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

ちょっと遅いけど、ZBrush 2019にアップグレードした。

で、バージョン2019の新機能とは全然関係なく(笑)、最近になってZBrushのUndo Historyを動画にできることを知った。

Undo History Movies

モデルのUndo Historyからムービーを作成できます。

ZBrushでスカルプティングしている最中は、常にモデルの向きを変えたり、ズームしたり、モデルの位置を変えて部分にフォーカスすることができますが、スカルプティングの録画を見返す際にこれらの動きは邪魔になります。Undo History機能ならこの問題を解消し、より見やすい録画を行うことが可能です。

普段ZBrushの作業記録を取る際、オイラは単純にスクリーンショットで静止画を保存していたんだけど、自動的に記録されるUndo Historyを後から動画にできるとは。
確かにYouTubeにアップされている動画はこんな感じだったな(今頃気づいた)



動画への書き出しは、ターンテーブル動画の書き出しと似た感じで、
ムービー (Movie) → F履歴録画 (F History)
でHistoryが過去から順にMovie化される。



逆に
ムービー (Movie) → B履歴録画 (B History)
で現在から過去へ向かって逆順にMovie化される。
FはおそらくForward(順方向)、BはBackward(逆方向)の略でしょう。

フレームレートや録画する領域・大きさの指定、ロゴの表示といった設定はターンテーブル動画の書き出しと共通。









ZBrush上でMovie化したら、ターンテーブルと同じように動画ファイルにエクスポートすればOK。

ということで、これのHistoryを動画にしてみた↓



ファイルが重くなるからHistoryを消しがちだったんだけど、色々と学びがあるな。長い時間をギュッと圧縮した動画にして見返すと、どこで悩んでいたかも、何がブレイクスルーだったのかも何となく分かる。

追記:Movieへの書き出しをZScript化してみた↓


関連記事

オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

自前Shaderの件 解決しました

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ

Unite 2014の動画

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

ラクガキの立体化 胴体の追加

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

ZBrush 4R7

mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

なんかすごいサイト

この連休でZBrushの スキルアップを…

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

UnityのTransformクラスについて調べてみた

Unreal Engine 5の情報が公開された!

三丁目ゴジラ

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

立体視を試してみた

GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

ジュラシック・パークのメイキング

3DCG Meetup #4に行ってきた

iPhone 3GSがますます欲しくなる動画

そのアプローチは帰納的か演繹的か

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

コメント