Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ

機械学習系のライブラリを調べてたら、C#で使えるライブラリを見つけた。
http://cabbalog.blogspot.jp/2015/12/machine-learning-with-cs.html

Accord.NET Frameworkは名前の通り、.NET環境で使える機械学習ライブラリ。
音響処理+画像処理+機械学習のライブラリとなっており、Hidden Markov Model(隠れマルコフモデル)やDeep Neural Networkもできるらしいぞ。(良く解ってない)

Accord.NET Framework

Accord.NET Framework

Accord.NET Frameworkは、C#製のオーディオ・画像処理ライブラリも組み合わさった.NET機械学習フレームワークです。コンピュータビジョン、コンピュータオーディション、信号処理、統計のアプリケーション製品を構築するための完全なフレームワークであり、商用利用も可能です。
広範囲にわたるサンプルアプリケーション群をすぐに試すことができます。豊富なドキュメントとwikiも役立つでしょう。

Accord.NETは.NETでの科学計算のフレームワークです。このフレームワークは、統計的データ処理、機械学習、パターン認識、コンピュータビジョン、コンピュータオーディション等、幅広い科学計算アプリケーションを含む複数のライブラリから構成されています。
このフレームワークは、多くの確率分布、仮説検定、カーネル関数をサポートし、最も一般的なパフォーマンス測定技術をサポートします。


スポンサーリンク

ライセンスは GNU Lesser Public License v2.1
ソースコードがGitHub上で公開されている。
https://github.com/accord-net/framework


スポンサーリンク


YouTubeにサンプルアプリの動作デモ動画がいくつかある。



モジュールの一覧を見ると、名前空間Accord.MachineLearningというのが見つかるね。
http://accord-framework.net/docs/html/R_Project_Accord_NET.htm

ライブラリの使い方チュートリアルも充実してるっぽい。
https://github.com/accord-net/framework/wiki/How-to-use

UnityでAccord.NET Frameworkを使う

で、気になるのはUnityでも使えるのか、という点ですよね。
少し調べたら、Unity5.5でAccord.NETを動作させるチュートリアルがあった。↓
http://1darray.com/blog/2016/11/04/using-accord-net-with-unity/

このチュートリアルでは機械学習要素は使わずに、単純に画像処理ライブラリとして利用しているだけだけど、ライブラリの中にある.NET2.0用のdll群をUnityの“Assets/Plugins/”ディレクトリに突っ込めばいけるようですね。
単純にUnityで使える画像処理・音響処理ライブラリと捉えても便利そう。



スポンサーリンク

関連記事

顔画像処理技術の過去の研究
Point Cloud Consortiumのセミナー「3D点群の未来」に行ってきたよ
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
WebGL開発に関する情報が充実してきている
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶには?
OpenCV
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
UnityでARKit2.0
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
プログラミングスキルとは何か?
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ『Pylearn2』
Quartus II
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
Photogrammetry (写真測量法)
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
Kinect for Windows v2の日本価格決定
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
コンピュータビジョンの技術マップ
C++始めようと思うんだ
Verilog HDL
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
Unityで360度ステレオVR動画を作る
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
まだ続くブログの不調
SSII2014 チュートリアル講演会の資料
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
AfterEffectsプラグイン開発

コメント