BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

夜眠れなくて、ふとYouTubeで見かけたBlenderのチュートリアルを真似してみた。
短時間にまとまったチュートリアルなら気負わずに真似しようと思える↓



BlenderにGeometry Nodeという機能があるのは知ってたけど、いまいち理解していなかった。要するにノードベースでプロシージャルモデリングする機能なのね。


スポンサーリンク


オブジェクトにGeometry Nodes Modifierを追加すると、ノードの出力結果がオブジェクトにシーン上のオブジェクトに反映される。他のオブジェクトを参照することもできるのね。



もともとMaya派なので、Modifierという感覚にまだ慣れない。

オイラは日頃ZBrushで時間をかけて1つのオブジェクト作り込んでばかりだけど、プロシージャルモデリングはカメラに映る景色全体を埋める空間を1つのルールで定義・作り上げる面白さがある。
これなら比較的短時間でリッチな画が作れるので、低負荷で定期的なアウトプットができるかも。モーショングラフィックスを作ってみたくなった。

プログラミングでライブラリの機能を把握するのと同様、用意されているノードの名前と動作を把握するまでがなかなか大変そうではある。使いこなせると自分独自のルールで全体像から細部までコントロールできるので、自分の世界観を突き詰めて遊べそう。
プリミティブを組み合わせたモデリングとレンダラの機能で情報量を増やしていくと、高解像度の動画にも対応しやすいはず。

プログラムに任せてリッチな画を作る方法をもっと学びたいなぁ。



BlenderのPython Scriptもちょいちょい触ってみてるけど、仕様上コード補完が弱くて初心者には使いこなしにくいAPI。ChatGPTに質問して書いてもらったサンプルコードをベースに動かしながら少しずついじるのが1番習得しやすいかも。



スポンサーリンク

関連記事

UnityのAR FoundationでARKit 3
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
単純に遊びに行くのはだめなのか?
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
ジュラシック・パークのメイキング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
日本でMakersは普及するだろうか?
HD画質の無駄遣い その2
ZBrushのUV MasterでUV展開
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
Stanford Bunny
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
マイケル・ベイの動画の感覚
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
ポリゴン用各種イテレータと関数セット
ZBrush 2018での作業環境を整える
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
線画を遠近法で描く
OpenMayaRender
この連休でZBrushの スキルアップを…
ZBrushからBlenderへモデルをインポート
ポリ男からMetaHumanを作る
Adobe Photoshop CS5の新機能
ラクガキの立体化 目標設定
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
立体視を試してみた
Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
NVIDIA GeForce RTX 3080を購入
ガメラ生誕50周年
ポリ男をリファイン

コメント