3D復元技術の情報リンク集

Visual Odometry, Visual SLAM, Structure from Motion, Multi-View Stereoなど、複数の2D画像から3Dの情報を復元する技術の良いリンクまとめページを見つけた。

Awesome 3D reconstruction list

複数画像から三次元復元を行う研究論文やリソースへのリンクをリスト化したものです。
以下をご了承ください:

  • このリストは決して網羅的なものではありません
  • このリストでは、公平のためにアルファベット順で記載しています

全ての情報を網羅したリストではないと注意書きがあるけど、初学者には十分過ぎるまとめだと思う。
GitHubのopenMVGリポジトリにあったのに今まで気づかなかったとは。。。



チュートリアルドキュメントオープンソースで利用できるプロジェクトも一覧になってて有難い。
2016年のICRA(IEEE International Conference on Robotics and Automation)で行われた Visual Odometryのチュートリアル資料が簡潔に分野の全体像をまとめてくれていて解りやすいぞ。技術的には
Structure from Motion > Visual SLAM > Visual Odometry
っていう包含関係なのね。


SLAM, Visual Odometry, Structure from Motion, Multiple View StereoのAll in oneチュートリアルというのもある↓


Meshを扱うオープンソースライブラリ一覧もあり、ちょっとCG屋寄りな情報にも片足突っ込んでる感じ。
Instant Meshesっていうプロジェクトは初めて知ったぞ。

Instant Meshes

このリポジトリには、以下の研究の一部として開発された対話型のMeshingソフトウェアが含まれています。

Instant Field-Aligned Meshes
Wenzel Jakob, Marco Tarini, Daniele Panozzo, Olga Sorkine-Hornung
In ACM Transactions on Graphics (Proceedings of SIGGRAPH Asia 2015)
PDF, Video, Project page


ちなみに、Awesome 3D reconstruction listと同じようにコンピュータービジョン全般の技術情報まとめページもあるわけです。↓

Awesome Computer Vision

コンピュータビジョンリソースの一覧です。awesome-phpからインスピレーションを受けています。
所属機関の情報も含めたコンピュータービジョン分野の研究者リストはこちらをご覧ください。

関連記事

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

ZBrushでリメッシュとディティールの転送

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

ZBrush 2018での作業環境を整える

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

立体視を試してみた

Unityからkonashiをコントロールする

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

CEDEC 3日目

Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ

ZBrush 2018へのアップグレード

マルコフ連鎖モンテカルロ法

天体写真の3D動画

OpenGVの用語

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

SIGGRAPH Asia

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

機械学習に役立つPythonライブラリ一覧

CGのためのディープラーニング

Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

YOLO (You Only Look Once):ディープラーニングによる一般物体検出手法

プログラミングスキルとは何か?

konashiのサンプルコードを動かしてみた

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

コメント